福岡・大阪・東京を飛び回る
心理セラピストの大鶴和江です。
桜がもう満開状態ですね!
ほんとにうれしい~~!

カメラ姐さんは毎日撮りまくりです。
さて、先日の回避のお話しのつづき。
回避の人がなぜいじめに遭いやすいのか?
をテーマに書きたいと思います。
前回の記事を読んでみてください。
回避でもいいんですよ。回避は使いよう。(笑)
回避でいることはメリットが大きいけれども、
本当に豊かな人間関係を築きたいと思ったときには
それが障害になる、ということを書きました。
それでも回避が快適な人にとっては余計なお世話で
快適でかつ過ごしやすい回避の森からむりむり
引っ張り出す必要は他人にはないわけです。
回避ということは怖れが強いということなので
森から一歩出るには安心安全を感じることが必要で
それが他人との関係から得られない場合は
引き続き森の永住権を維持し続ける方が楽です。
それはそれでいいんです。
ただね。
それでも食料を調達したり、衣類を買うためには
森から出ないといけないわけです。
そのときに、他人が怖い、怖いから避ける
いや、回避の人は怖いのに怖くないフリをしようとして
それが相手にはバレバレになるので、
逆に相手に避けられてしまうという
とっても残念な結果になってしまいます。。
いじめって無くならないですよね。
じつはいじめる子ばかりが注目されますが、
じつはいじられる側には回避傾向が強く、
人が怖くて人におびえてオドオドするので、
かえってそれが目立っていじめられやすくなります。
たとえばね。
初めて出会って初めてご挨拶したとたんに
相手がビクビクしてあなたの目を見ずに
怖そうにのけぞりながらおびえられたら
あなたはどんな気持ちがしますか?
この質問を受講生たちによくします。
大抵の方がこう言います。
私は初めてこの人に会って挨拶しただけなのに
怯えられて怖がられて、話しかけただけで
相手からのけぞられたり、避けられたりしたら、
イライラします!と。
私があなたに何かしたの?
そんなに私が怖いの?
なんで私のことを避けるの?
なぜそんなに私が嫌われるの?
と思ってしまうから、相手に怒りを感じると。。
わかりますか?
相手からいじめの反応を引き出しやすいのは
相手に対して必要以上にペコペコしてへり下ったり
逆に相手と目を合わさずに接触を避けたり、
話すだけでおびえられてしまったり、
その反応は
相手の怒りを引き出しやすい
ということです。
もちろん回避の人は相手がそんなことを
思っているなんてまったく気づいていません。
どころか、自分が人が苦手で人が怖い、を
黙っていることで隠し通せていると
勘違いしている人がほとんどです。
目を合わせて話しをしてくれないし、
オドオドしてすっと逃げられたり
下を向いてじっとその場を耐えている姿を
見ていたら相手も心を開けないのは当然です。
回避でいることはメリットは大きいし、
それをムリヤリ変える必要もありません。
しかし、職場や地域で意地悪されたり
いじめのターゲットにされやすいという点は
大きなデメリットだと思います。
特にママ友とか職場とかそういう相談が
ますます今後も増えると思います。
とくに!
私はどこに行ってもいじめられるんです!
そういう場合は要注意です。
どこにも意地悪な人はいますが、
行くとこ行くとこすべての場所で
いじめに遭う場合はちょっと
自分の心の状態をチェックしてみるといいでしょう。
もしかしたら、おびえることで
相手の怒りの反応を引き出している?
可能性があるかもしれません。
あなたがもし回避傾向が強ければ、
あなたが「安心安全」を人との関係で
感じられるようになると相手の態度が一変した
というケースはたくさんあります。
自分が怖れを持っていると
相手の怖れを引き出します。
だから相手を批判非難する前に、
自分の怖れや対人恐怖や不安と向き合う、
ことの方がはるかに解決が速いです。
そして、
恐怖を抱えていると人生のすべてにおいて
チャレンジすることを避けて
安全パイを選んでしまうという人生を
選びがちになります。
行きたいところに行く、
やりたいことに挑戦する、
未知の世界にチャレンジする、
未体験ゾーンを経験しながら人生の喜びを味わう
ということが
回避傾向が強いと難しくなるのです。
どうですか?
回避の森も快適ですが、
森と都会を自由に行き来できると
人生の愉しみも増えますよ。
仙台オープン残席4名となりました~!

ではではまた~!
アマゾン
怖れを手ばなすと、あらゆる悩みから自由になる/大和書房

¥1,512
Amazon.co.jp
書籍出版の関連記事はこちらに
↓ ↓ ↓ ↓
今度はウソじゃありません!ホントに出します!
直感に従えばすべてに最適なタイミングがやってくる
人生そのものを劇的に変えるリトリーブサイコセラピー
いよいよ発売!怖れを手ばなすと、あらゆる悩みから自由になる
いきなり重版決定しました!
わかりやすい心理入門本
楽天ブックス
怖れを手ばなすと、あらゆる悩みから自由になる [ 大鶴和江 ]

¥1,512
楽天

■全国の活躍する公認心理セラピスト紹介
リトリーブサイコセラピーセッションを受けたい方へ
心の知識と技術を学び厳しい実践トレーニングを積んだ
全国の活躍する公認心理セラピストを紹介しています。

■カズ姐さんのNLP心理セラピー研究会
ブログは毎日更新できませんがこちらは毎日最新情報を更新してます!いいね!クリックで応援してね~!


■カズ姐さんのメールマガジン心理のあれこれ
心とは?幸せとは?セラピーとは?
私の想いを綴ります(不定期発行)
■大阪リトリープサイコセラピー基礎コース
満席となりました!
旧心理セラピューティックコースがリニューアルして
リトリーブサイコセラピーコースに生まれ変わりました。
愛着・自己重要感・人生脚本のテーマを深く掘り下げ
徹底して自分への気づきと学びを深める自己成長コースです。
■東京心理セラピー2日間集中ワークショップ
残席2名となりました
人生脚本を見直す貴重な2日間
全員心理セラピーセッションを受けることができます。
心理の初心者でもどなたもお気軽にご参加ください!


メンタルヘルス ブログランキングへ