3月。236キロ。 | モンゴル8000

モンゴル8000

青年海外協力隊 2009年、モンゴル・ウランバートル赴任。
モンゴルでの日々の格闘日記です。

3か月ぶりの、月間200キロ超え。

こっちでも、10キロジョギングコースを確保(しかし、職場近くを通るので、うーん、どうしようかなとちょっと迷っているが)。順調に走っている。


そういえば、先週24日、地元熊谷で行われたハーフマラソンでは、おちゃらけ全身タイツだったけど、1時間27分。自己ベストに肉薄するタイムだった


モンゴル8000

この格好で、1時間27分。だいたい、1キロ4分ちょいのペース。

・・・我ながら、速すぎでしたw


これからの仕事がまだ読めない部分があるので、次のレースの予定はまだないけど、


走り続けて、もう、3年半。


次は、フルマラソン、3時間切りを目指していこうか、と考えている。そのくらいの目標をかかげても、そろそろいいか、と。



あとは、ちょっとずつ、周りも巻き込んでいけたらいいな、とも思っている。

昨年、夏に、熊谷で駅伝大会に出て、すごく楽しかった。


そういうのができればいい。


自分がここにいることで、周りを楽しくさせることができたら。


そのくらいのことは、そろそろやれるんじゃないか。そろそろ、そういうことを考えるタイミングなのかもしれない、と、思う。



明日から、新しい職場。

ドキドキを、ワクワクに変えて。

ありのまま、飾らず、もうカッコつける年でもないしw


いろんなことに余裕をもって、それでもがむしゃらに、やっていきます。




ミスチルによるカバー。

優しさを口にするたびに人は傷つくんだろうか。それは、自分が?相手が?

むー