いつもコメントやメッセージ、いいね👍を有り難うございます🙇
このブログが子育てや家事、その他この世を生き抜くための(大袈裟w)情報収集や情報交換の場、落ち着ける場や息抜きの場になってくれたら嬉しいです🎵
それではお返事✉️
![星](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/089.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210525/06/y-agata/cd/28/j/o1079069514947066135.jpg?caw=800)
私は朝は食べずに持って出ます
パンとかフルーツとか
平日の娘の朝御飯はパパ担当
娘は寝起きが悪くバタバタで![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
用意してもちゃんとは食べないそうなので簡単ですよ~
↓今朝はこんな感じだそうです
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210525/10/y-agata/21/7b/j/o1080080914947144799.jpg?caw=800)
朝はまぁ、、、
仕方ないです
その分給食と晩御飯、お休みの日で栄養を賄えればいいかな
って思っています![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
![星](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/089.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210525/06/y-agata/45/a9/j/o0945108014947066139.jpg?caw=800)
私達の場合は、入籍を本人達が望んでいないのに、親の勧め、特にウチの母がうるさくて色々と本人同士のコンセンサスが取れていないまま母に押しきられる形で入籍してしまったんですよね
まぁ。。
ウチの母の年代からしたら「は❓入籍しない❓どゆこと❓
」となるのも仕方ないのかもしれません
![ムキー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/009.png)
けれど2人共入籍に意味はないと思っていて
ただ、子供ができたら入籍しておいた方が便利なことも多そうだね、とは話していました
もう1度籍は入れたし、親の言うことも聞いたし
私の人生は親の人生とは別物だし、親とは価値観も違うので
ってことで今いい形を模索中といったところです
そのためには助け合うことはあってもお互い経済的・精神的な自立はしておいた方がいいということでそこも頑張り中です![DASH!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/178.gif)
![炎](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/110.png)
![DASH!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/178.gif)
![炎](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/110.png)
でないといざ選択する時のハードルが上がってしまうので
周りには実際離婚しても日々協力している人がいるんですよ![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
その元夫婦には娘さんが2人いて中学生
ママと暮らしてはいるけど学校の帰りや休みの日など気軽にしょっちゅうパパの家や仕事場(自営業)に寄っていて、ママも含めてよく旅行もしています
私は男性、パパの方と友人なんですが
「ヨリは戻さないの❓」と聞くと、
「仲はいいけどそーゆー話にはならないんだよね。俺もしないし」
とのこと
様々な形があっていいと思っています
私達はどんな形であれ、2人共迷わず娘が大事だと誰の前でも言えるし、わざわざ人様に言うまでもなくそう思っています
どんな形になっても認めて下さったり応援して下さると有難いです![おねがい](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png)
![おねがい](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png)
これからも飯テロしますね![ウシシ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/058.png)
![ウシシ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/058.png)
![星](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/089.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210525/06/y-agata/62/09/j/o1080106714947066140.jpg?caw=800)
娘がハマったきっかけは知人の京都土産の抹茶チョコレートです
どのチョコレートだったか。。。
↓こんなような感じの
それが相当美味しかったらしく、それから抹茶にハマってしまい、アイス屋さんでは抹茶がある場合は必ず抹茶を選びます
特にお決まりの商品というのはないのですが、コロナが落ち着いたら京都に旅行してこちらのお店の抹茶テリーヌを食べてみたいです
店名といい、なんだか縁を感じるのでw
その他何かお気に入りの抹茶商品が見つかったらまたシェアしますね![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
個別お返事は以上です![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
以前の記事でも載せていますが、多様性を認め合う社会になって欲しいし、感覚の世代交代も必要なのでもう一度シェアさせて下さい🙇
皆さんがきょうも素敵な1日を過ごせますように![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)