スーパーで筍の水煮を買ってきました~⤴️

パパの実家の裏庭に筍がわんさか生えています

下処理が終わっているものを頂いたりするのですが、今年はコロナ禍のため行き来なしなので頂いておりません


スーパーの水煮はお手軽で有難いですよね
お高くはないのが更に有難い照れ


☆筍の炊き込みご飯のレシピ❤️

●お米を研いで、しばらく放置
その間に具材を用意

●今回入れた具材は、お米2合に対して、筍の水煮1パック・油揚げ1枚・人参1本、生姜の微塵切り少々(親指の第1関節くらいかなぁ。大人だけならもう少し入れてもいいかも)

●油揚げは熱湯で油抜き
ボウルに油揚げを入れてお湯を注ぎ、1度お湯を捨てて、もう1度熱湯を注いでしばらく放置したのちに細かくカットして軽く搾りました

●人参も筍も娘サイズに細かくカット
人参は特に薄めに小さくしました

大人だけなら筍はもう少し形を残した方が目でも筍を楽しめますねウインク

●お米に塩小さじ1、醤油大さじ1、生姜微塵切りを混ぜ、分量の水を入れます

●茅乃舎の出汁パック1袋と

●具材を入れてスイッチオン❗

●時間になったら

●さっくり混ぜます

↓お醤油でいい感じに焦げ目も付きますチュー
筍の香りや油揚げの風味が充分出ますのでお醤油は大さじ1杯でいいと思いますが、濃い目がお好きな方はもう少し足してみて下さいニコニコ

●炊き込みご飯にはお好きな薬味を照れ
↑今回は、小ネギ・茗荷・かいわれをご用意しましたよ

私は全部のせラブ
最初はなしで、味を変えてみるのがオススメぶちゅー

娘は何ものせずに食べましたラブ