こんばんはもぐもぐ



うめちです!!



うちの長男は二年生でADHD,自閉症スペクトラムです。



長男と関わる方々が不安視していたGW明け。
見事に連日呼び出し電話笑い泣き!!


6日は私が
下校時刻が早いことをすっかり忘れていたので
デイの送迎待ちぼうけ~
だったらしく、(その前から荒れていたらしい)
支援級担任から電話
私に迎えにこれないかと。
仕事中なので行けません。
児童クラブとデイどっちに行くか本人に決めさせて児童クラブに…


そこでも荒れて
今度は児童クラブから電話。
門から出ようとするのでチーン

「迎えに行っておいで」
暖かい先輩の言葉で
一瞬職場を抜けさせてもらえ
長男を迎えに行き、家に連れてき、
仕事に戻りました。




そして7日も
児童クラブから電話。
始めは調子よかったけど、
お友だちとトラブルになって大荒れチーン
(お友だちが人生ゲームのルールを守らなかったことが許せなかったところからのトラブル)

この日は30分早く帰らせてもらい
迎えに行ったら
もう機嫌なおってた笑い泣き





そして昨日!!
AM10:00
職場の子どもたちの散歩の用意をしていて
バタバタの時に
学校から電話チーン


「長男くん、家に帰ってしまいました」
チーンチーンチーンチーンチーン



どうやら学校から出て行くところを
業者の方が見つけ
先生に伝えてくれたようで
教頭先生がついていってくれたようです。


家は学校から近く
カギは開いていません。


私もパパも仕事を抜け出せないことを伝え、
支援級の担任が迎えに行ったらすぐに戻ってきたとのことでした。


カギがかかっていたから
入れないということがインプットされました真顔





そんな頃
近くで不審者が出没したという情報が
入ってきて、その日の夜
長男に詳しく伝え
勝手に学校から出て歩いてたら変なおじさんに教われるかもゲッソリ
怖いねー!!


と話すとストンと入りましたニヒヒキラキラ

今日は呼び出しなしキラキラ
いぇーい!!!!



さぁ、
次の問題は
放課後等デイサービスに行きたくないということチーン




明日行く予定だけど…
どうなることやら笑い泣き


今日の工作

バイクだってさデレデレキラキラ