今のところは食材を煮て漉すだけなので、手作りと表現するレベルではありませんが...
来週からはジャガイモ、サツマイモ、カボチャ、ニンジン、りんご、再来週からお豆腐などのタンパク質類を食べてもらう予定です。
それから再来週末には卵の黄身にも挑戦かなと思っています。
最近ネットのニュースで、離乳食を手作りするべきか、しなくてもいいのかについて、ある著名人の意見を読んでとても参考になりました。
私の個人的な意見としては、自分で用意出来るならして、出来ない時は市販の物でいいと思っています。
こうじゃなきゃいけない
なんてないと思っているので、他所様の育児を参考にさせて頂く事はあっても、否定する事は違うなと思います。
(ニュースで見る幼児虐待とかは、他所様の話でもすごく悲しくなるし、この親も同じ目に合えばいいのに!とか思っちゃうけど)
とりあえず我が家は、いつものスーパーで買える食材をなるべく多種あげようと思います。
味付けはまだ少し先で良さそうなので、すり下ろすか、茹でて漉すか、潰すか....普段の料理と違って失敗しなくていいですね
今月からはお仕事に行く日もあるので、一応瓶に入った離乳食も買ってみたのですが、帰ってきてから原材料をよく見てみたらコーンスターチとかお砂糖も入っているようです。
自分で買ってきたものを下ごしらえして小分けに冷凍しておくのと、市販のものと、どちらがいいのか悩みどころです。
(何故なら私はお肉も野菜も冷凍ストックをするのが、もともとあまり好きではないのです。)
今のところお粥は写真の茶こしとか、アク取りを使ってポタージュ状にしてます。
茶こしを使う機会なんてほとんどなかったのに、ここにきてまさかのフル稼働。
急に毎日毎日こき使われる茶こしに、もしも意思があったなら、嬉しいのか、ダルいのか....
ま、私なら間違いなくダルいのですが。