フウライは自宅の180cm水槽に混泳させるつもりですが、他のメンバーをどうするか思案中です。
ナメラ・チリメン位なら、180cm水槽に入れても影響無いのですが、この180cm水槽には大型のヤッコやチョウが沢山いるのでツノダシを後入れで混泳させるには適した環境(メンバー構成)になっていないのです。
ツノダシは自分よりも大きな固体が沢山いる水槽では他魚を警戒し、水槽内で激しく泳ぎ廻るなど、ストレスが起因して発症を起こし易く、上手く飼育するには難しいものがあります。
特にその水槽にはツノダシより遥かに大きなハタタテダイがいるのですが、コイツは間違えなく攻撃を掛けるでしょうからねぇ~
現在も一回り小さなオニハタには牽制しまくってますから。。。
撤去したら、この水槽もどうしようかな?