膵臓癌をYouTubeで公表してから、いわゆるアンチという方々が散見されるようです。
単刀直入に言えば相手にしてないのですが、サニファミの方々でアンチを目にして嫌な気分になる方いるらしく、それは嫌だなぁと思います。
なので、アンチについてどう考えているか?どう対応してほしいかをサニファミの方々へ向けて共有しておきます🍀(この記事も出すか迷いましたが、二人で話し合いサニファミの方へ向けて出すことに決めました)
まず基本的な対応としては徹底的に無視でいいと考えています。
僕たちは本当に自分たちの事をアップしてる動画、記事、一切見ないしエゴサもしないのであんまりよく知りません。(みずきの貴重な時間を使ってそんな事をする暇もありません)
ですが、YouTuberやってるとなぜアンチが目立つか?は理解できます。
ではなぜ無視がいいか?ですが、
いわゆるアンチという方はおそらく2種類います。
①アンチサニジャニを掲げて動画や記事を発信する発信者
②発信力はないがサニジャニが嫌いでコメントや①の応援をして積極的にアンチ活動をしている
①の方々ですが、この方々に関しては商売です。
自分のメディアを伸ばすため、話題になってるトピックを取り扱う物の1つがサニジャニなのだと思います。
なぜアンチ側につくか?といえばその方が再生やPVが伸びるからです。
個人的には心からアンチというわけでもないのでは?とすら思っています。
アンチサニジャニコンテンツをアップすれば、アンチサニジャニな方、サニジャニを応援している方、どちらでもない野次馬な方、すべての方々のクリックを促せるのです。(日本ではネガティブコンテンツが伸びやすいのもあります)
サニファミの方々はそういうコンテンツ観るとついつい気になってクリックしてしまいませんか?
僕の家族や友達もついつい見ちゃうと怒ってました。
が、①の方々はそういう心理を利用して再生数、PV数を稼いでいるのです。
なので①の方々はサニジャニのコンテンツ出しても伸びないや…となれば自然といなくなります。儲からないので。
そして、僕たちのチャンネルの高評価率は95%を下回る事はないので、実はサニジャニ視聴者のほとんどが応援してくれる方々なのです。
つまり、サニファミの方々が①の作ったコンテンツを徹底して無視するようになれば、再生やPVが全然のびなくなります。
すると、商売にならないので自然とアンチコンテンツを投稿しなくなります。
実は皮肉にもアンチコンテンツを支えているのはサニファミの方々なのです。
アンチコンテンツが再生数伸びるとアンチサニジャニの方たくさんいるように見えますが、そのほとんどはサニファミか野次馬かなのです…。
僕たちのために怒ってくださる気持ちとても嬉しいのですが、今後は一切無視、を貫いてくださればすぐいなくなると思います🍀

で、②の方々ですが、基本的には熱心なアンチの方は僕たち意外にも色々アンチ活動してる方が多いので、①の方が作るコンテンツがなくなれば自然消滅していくのではないでしょうか😅
アンチの方々のメイン主張、本当は癌じゃないんじゃない?もだいぶ苦しくなってきたでしょうしね(現状嘘ならテレビ局4局が共謀して嘘をついてると言うことになります😅また、今後も診断書を確認していただいたメディアいくつか出る予定です。)
癌は本当だと思うけど叩く、と言う方は冷静に考えて「命が危ない状況にある癌患者を気に入らないから叩く」と言う方々なので本当に無視で大丈夫かと思います。
僕らが何か新しい動きをする度にアンチコンテンツは出てくると思いますし、正直そういうコンテンツがあった方がメインコンテンツも伸びるのも事実です。
僕たちがここまで多くの方々に知っていただけたのは実は①の方々がいたからという事実もあるのです。そして発信者ならそれを知っています。(つまり本当に嫌いなら無視が一番と知っている)
ですが、僕たちとしては拡散はもう十分。あとはサニファミの方々とのんびりやっていきたいと思ってますので、よければ「アンチコンテンツ(動画・記事・SNS投稿)は徹底的にクリックしない」を貫いて、自然消滅させてもらえれば幸いです
おそらくこの記事を見てまた動画なりネットニュースなりアップされると思いますが、無視する(クリックしない)ようお願い致します🍀
また、過激なアンチの方々がやっている事は内容によっては名誉毀損・著作権侵害・肖像権侵害で訴える事が可能です。(根拠のない詐欺師呼ばわりは完全にアウトです)
匿名のネット上だから…と思っているかもしれませんが、開示請求が可能であり、SNSのログイン時のIPアドレスを知る事ができます。
シンプルに言えば家のPCや自分のスマホを使っていれば、法的手続きを取れば裁判で訴える事が可能ですし、1件数十万円〜100万円くらい損害賠償が発生します。
僕は時が来れば普通に訴えます。裁判費用も捻出可能です。
法廷の場で自分達が嘘をついていない事を証明するのも悪くないと思ってます。
また、SNS上で「訴えますよ」と警告はしません。
水面下で粛々と裁判を起こします。
アカウントを消してもこちらが証拠を抑えていれば無駄です。
動画を見て、どんな感想を持つのも自由ですし、「こいつどうせ詐欺だろ」と友人と笑い物にするもの自由です。ただ、それを公の場でやってしまうと法律に触れてしまいます。
すでにネットでの誹謗中傷は判例も多く出てますので、参考記事貼っておきます。よければご一読ください。
