昨日は『キリンサッカーフィールド』第2回目として、大分県杵築市に行ってきました。
コーチのメンバーは1回目と同じで、おぐ・平間・小野寺・僕そして各学年のアシスタントコーチ3名。
最新の人工芝のグラウンドらしく、柔らかくて最高のグラウンドでした
まずは、おぐの色々な話があった後、ウォーミングアップ開始!
その後は、各学年に分かれて練習をします。
僕は5,6年生の担当。
ほとんど子が知らない子同士ばっかやから、お互いに意識して初めの内は緊張で静かな感じたけど、やっぱ子供同士なんで徐々に打ち解けてく感じがええ感じ。
おぐが各学年をまわり、練習内容のデモンストレーションなどをします。
練習の後は、1,2年生の子たちから、コーチ陣と試合。
試合前後は必ず、お互いに礼と握手をします。
やっぱ子供達も試合が1番楽しい
もうこの辺になると、子供達同士も仲良くなって、声も出て盛り上がってきます!
試合の後は、おぐのボレーやオーバーヘッド、PK対決などで最高潮を迎えました
そして1番最後はPK対決の勝利の御褒美として全員にプレゼントされたシューズ袋におぐがサインを書いて、杵築市で行われた、キリンサッカーフィールドは無事終了しました。
『キリンサッカーフィールド』のコンセプトの1つである、『チャレンジ』するという事を、今回の子供達も一生懸命頑張ってくれたと思います。
訂正なんですが、前回台風の為、中止になった兵庫でのキリンサッカーフィールドは残念ながら、延期ではなく中止となってしまったみたいです。勝手に延期になるみたいな事言うてしまって申し訳ありませんでした。