蕎麦の食べ合わせ (合食禁・食合禁) | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

テーマ:

古くから食べ合わせ(食い合わせ)として言い伝えられていることは、沢山残っています。

合食禁・食合禁といわれますが、荒唐無稽なものや単なる迷信もあります。

ですが、今では医学的な根拠で正しい、と見直されているものもあるようです。

 

【蕎麦の食べ合わせとして言い伝えられているものがあります】

※茄子の漬け物と蕎麦

※豚肉と蕎麦

※田螺(タニシ)と蕎麦

※柿と蕎麦

※蟹と蕎麦

※猪肉と蕎麦

 

 

根拠は不明ですが、贅沢を戒めたり、身体を冷やしたり、食べ過ぎで消化器官に支障のないように、という先人の申し送りなのでしょう。

 

 

 

 

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

 

   ↓

 

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村