人材育成には負荷の掛け方が重要 | 福祉系に特化した離職防止&人材育成ブログ

福祉系に特化した離職防止&人材育成ブログ

介護業界向けに、離職率低下するためのマネジメント法や介護者の質を高めるための人材育成について自身の経験を踏まえてお伝えしています。

こんにちは、湯浅です!


本日のテーマ

「人材育成には負荷のかけ方が重要」です。


コロナウイルスの影響もあり、
この数カ月でランニングをしている人が
だいぶ増えましたね。



私は年間通してランニングや

サッカーをしていますがこの半年間は

まったく運動ができていませんでした。


1カ月ぐらい前からようやくランニングを

再開しましたが、体力の低下が半端なく

3~4キロのランニングで
ひーひーいっています。



時期的に暖かくなるので

運動をしている人も多いのですが、

日ごろから運動していない人が

運動をはじめる時に

絶対にやってはいけないことがあります。



それはいきなり自分が理想とする
運動の負荷でやってはいけないということです。



理想とする負荷でやってしまうとどうなるのか?



その日は多少苦しくてもやりきれるので
満足感、充実感を味わえます。



ですが反動で次の日には、

筋肉痛で体が悲鳴を上げます。



結果として筋肉痛が収まるまで運動を控えたり、
再開してもまた苦しい想いをしたくないから
一気に運動の質が落ちます。



さらに気持ちも後ろ向きになるので
「運動したくない」気持ちが強くなり
結果やめてしまいます。



これがいわゆる3日坊主の正体ですね。



運動ダイエットで失敗する
多くの理由はここにあります。



これじつは人材育成でも

一緒だと知っていましたか?



続きはこちらのブログからお読みください!

↓↓↓↓


http://blog.coach-masumi.com/how-to-apply-a-load-is-important-for-human-resource-development/


離職防止&人材育成メソッド

福祉業界歴15年3000人の指導実績から生まれた

人が辞めずに主体的人材が育つ7ステップ

公開中!!

↓↓↓↓


http://program.coach-masumi.com/