森友学園の校歌は舟木和夫の「あゝ青春の胸の血は」
2017年3月5日、
国有地を異例の格安で購入したとされる森友学園の小学校入学説明会が大阪府豊中市に建設中の校舎内で開かれました。
6~7人の保護者が参加。身分証明書を提示し、財布や携帯電話を学園職員にあずけたうえで、さらにポケットの上から触られるボディーチェックを受けてから入場させられたそうです。
籠池泰典理事長は不在。
説明会は君が代斉唱で始まり、「日本人の精神」を教育理念として強調する担当者は名前を名乗らなかったそうです。
配られたパンフレットは「名誉校長」を辞任した安倍首相夫人・昭恵さんの写真や挨拶部分が紙でおおわれていたとか。
学園側が一方的に資料を読み上げた後、保護者から校歌の質問が出て、「あゝ青春の胸の血は」という舟木一夫の歌謡曲と説明があったそうです。
森友学園は舟木さん事務所の許可はとったとしているが、レコード会社は取材に「許可したかを調査中」と答えたそうです。
<まなかつお>
もう~~当時は、目が「・」になった話題でした
そして、こちらも。塚本幼稚園年中組の演奏曲に注目。
2015年9月 瑞穂の国記念小学院 安倍昭恵名誉校長による記念講演
こちらの教育方針は「主人も素晴らしいと思っていて・・・」
「名前をつけるなら総理を辞めてからにして・・・」
「なんか、私も役に立てれば・・・」