私は、中学受験においてはかなりの情報強者だと思います。

 

足を使い、ネット使い、時として学生を使い情報を集めています。

情報最強社会になっていると認識しているからです。

 

100年、200年前は情報自体が権力でした。

辞書を書写させるなんてことが典型です。

情報を小出しにして、偉ぶってるバカヤローが調子にのるみたいな感じです。

 

司法試験に至ってはあるある伝説ですが、辞書を食べるみたいな・・・10050回目のプロポーズを見ていた世代ならお分かりいただけるとおもいますが、あれを現在やってしまうと確実に「ストーカー」として、警察が監視する対象になりますし、無駄です。

 

現在はそんなことはしませんし、させません。

正しい情報を正しく入力した人が勝ちになる世界だと思っていますので。

 

今週、私が指導した生徒は18人。

正しい情報を伝えたつもりですが、もしかした、他の情報のほうが信頼性が高かったのかもしれません。

 

1家庭から、次回からは家族会議で来なくていいとの結論に達したとのことでした。

ショック・・・・・

 

指導打ち切りの理由は、成績が上がらない、費用対効果が薄い、臭い、嫌い、キモイが主な原因です。

そういうことはプロとして活動していればわかることです。

 

それに気付かなかった自分が情弱です。

親御様の気持ち、生徒の気持ちを考えられていなかったのだと思います。

もっと、親御様と生徒の気持ちを考えられる中学受験講師になろうと思った次第です。

 

その一環として、新たにネコ飼い始めました。

ずーーーーーーーと隠れてる。

私がいないときにご飯を食べて、トイレしています。

 

反抗期のお子様をお持ちの親御様の気持ち!と思い、そっとしています。

トイレを掃除し、ごはんと水をしっかり用意していればいつかきっと懐くはず!それまで、見えない同居人と一緒に暮らしてみます。

 

ネコについての情報は、死ぬほど集めてみました。

そっとしておくのが最善と理解しましたが、ネコ情報くださると嬉しいです。

サバンナってネコですが、血は薄いので都道府県知事の許可はいらないネコです。

藁にもすがる感じです。

水玉模様だから、名前は「タマ」にしました。

 

押してくれると中学受験に役立つブログにアクセスできます。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村