8月お盆直前の3連休が無事終了しました

台風接近で

天気が不安定な3日間でしたがやはり怒涛の8月だけあって毎日が満員御礼札止めとなりましたね(´∀`*)ウフフ

 

明日8月10日は

蔵元松月氷室かき氷部は休業です

 

貫目氷の仕入れ対応&出荷作業も完全休業です

 

天気予報によれば

明日の気温は40℃に達するとのこと

店を開ければ満員札止め確実なんですけれど

※軽自動車新車が買えるくらいの売り上げがあるでしょう

そんな無理していたら必ずどこかに歪みがきて怪我や事故の元です

休むときは休み動く時は動く! それが長い目でみれば全員の利益に繋がります

 

さて

というわけで弊社休業日に伴うかき氷難民のみなさまの

「どこに行けば日光天然かき氷が食べられるのぉ~( ノД`)シクシク…」

という難問に蔵元おススメのお取り引き先業務店さんをご紹介します

 

基本的に弊社関連外の他蔵元の情報は存じあげませんので

松月氷室系のお店になりますがご了承ください

また

業務店さんの中には純氷併用のところもありますので

中でも弊社に倣い天然氷に拘って提供してらっしゃるお店をお勧めします

 

敬称略

宇都宮コンセーレ

真岡ヤグチフルーツ

宇都宮インターパーク FKD1Fジェラートマスモ  マスモさんは今季からかき氷参入につき食べログにかき氷情報は未掲載

佐野イオン1F めっちゃバナナ直営 「一乃屋」 ※宇都宮赤門通りと大通り角にも支店有

佐野道の駅どまんなかたぬま内 雪ノ下カフェ

宇都宮 宇都宮観光 ※本業は観光バス会社ですがコロナに負けずにかき氷で地域に貢献している会社です。リンク先は私のこのブログの訪問記事です

那須ガーデンアウトレット内『ハニーパフェ』 キッチンカーが施設内に複数台あります♪

 

日光茶屋(日光駅近く)

宮前だんご(旧日光市役所近く)  店舗移転でお馴染み薄いですけど創業290年の超老舗だんご茶屋

和気商店(塩谷町)  リンクはワタシのブログ記事2016年でかき氷価格は当時のものです

香雲堂本店八幡店『香織茶寮』(足利市)  古印最中で有名でしょ!抹茶系あんこ系絶品!

おさるランド『日光さる軍団』内(藤原町)  おさるさんとあそんでかき氷もイケちゃうよ

 

他にもまだまだあるけど

とりあえずここまで

 

 

最後になりますが

道の駅しもつけには現在弊社の真正日光天然氷使用の取引先業務店はありません!

もしあるとしたらかつてのお取引先様かもしれませんが諸般の事情により氷のお取引きはレッドカード出しましたので本物の天然氷かどうかの保証はワタシには出来ません

 

ど素人から何年かかき氷屋をやっていくと

初心を忘れて基本を見失う者がいるものです

その結果お客様の信頼を失い

師匠である蔵元の信頼も失い

出店先の施設の信頼も失った時にはもう手遅れだわなぁ

お疲れっす