一昨日はソムリエ協会の
ワインセミナーでした。
テーマは
「オーガニック、サスティナブル、ビオワインとコントロール及び従来型ワイン造り」比較テイスティングです。
・・・
なかなか勉強になるセミナーでした。
違いが詳しくわかってる方って
ソムリエの中でも半分くらいしか
いないんじゃないかな?と
思ってます。
結構 曖昧なところもあるし
国によるワイン造りの法律もあるし
でも
抑えておかないといけないところ
しっかりとあります。
日本で言う自然派ワインってのが
一番ややこしいのかな?
・・・
確かに、自然派!自然派!とか
言うといて
還元臭がするようなワインとか
酸が強すぎるものとか
どう考えても美味しくない
という自然派ワインが
少なくないです。
・・・
自然派!?とは???
その辺から知ってもらいたいですね
・・・
オーガニックワインとは
どういったものなのか?
・・・
各国の有機栽培認定シール
SO2の使用料も国により
ワイナリーにより考え方も様々
・・・
サスティナブル(リュット・レゾネ)
も認定シールを貼れるのには
なかなか高いハードルがあり
カリフォルニア、ナパなども
新規ワイナリーを造るのに
なかなか厳しい状況です。
・・・
ワイン業界が与える影響と課題
農薬についてのことや…
・・・
ビオデナミについて
月の満ち欠けや太陽の動きなど
地球上での引力についてとか
育てかた、肥料の与え方…
確か牛糞や角の粉とか???
プレパラシオンについてや
なかなか難しい話になってくる
もちろん無農薬で化学肥料もダメ
除草剤や殺虫剤も使用禁止
ビオでナミは少し難しいですね!
・・・
髪の毛が伸びるのも 新月に入ってから満月になる期間が 髪の毛がよく伸びるらしいです。
・・・
日本で生産されているワインや
輸入されてるワインにも
自然派やオーガニックに
とらわれすぎて本末転倒な
美味しくない欠損ワインが
存在するのも事実らしいです。
美味しくないし、ブショネのような
還元臭がするようなわいんも
少なくないのが現状らしいです。
・・・
亜硫酸については
全く入ってません!という
売り文句も時々聞きますが…
生鮮食料品と
一緒になってしまいますよね〜
冷やしとかないと腐るし
味が変化するし安定しないし
抜栓してからの味の変化が
早くなりすぎるとか?
それに全く入ってなくても
瓶の中で勝手にSO2は
発生するものらしいです。
・・・
白ワインはそれぞれ産地の違う
リースリング3種類!
最後2種類がスパークリングだったのが良かったな〜
美味しくいただけました。
・・・
そのあと
梅田周辺でのプチ飲み会
地元帰ってからの飲み
昨日の自家製餃子…とか
またこの次にします。
では最後に今日の曲…
何となく出てきたこの曲…
ステーブミラーバンドで
「Abracadabra」
♩♫♪♬
昔ちょっと流行った曲です。
聞いたこと ない方も
いるかもしれんけど…
洋楽の80’Sです。
この70年代後半から
80年代の時代はいい曲が
いっぱいありますよね〜
自分の青春時代でもあるので
思い出したりして それで
好きなのかもしれんけど…
それでは
そろそろ失礼します。
じゃ〜ね〜!
ドロン ҉ パッ