物語仕立ての長い記事なので、
ゆっくり読んでください✨
・
・
・
今日という日は最後。
毎秒、私たちは、
最後の“今“を過ごしている、
やり残した事はないか、
自分に問うてみる。
未来は過去でできているから
今日の選択で未来が決まる。
未来の私に誇れる
今日の私だろうか。
・
壱岐島5億円プロジェクトで
ずっと向き合ってきました。
そこには、
お金の使い方と
その先の実り方、
人との関わり方と
その先の心の温度と、
ここ数日、
融資者とのメールのやりとりの中で見えた
密度の濃い癒しと幸福。
お金だって人だって
本来怖かったはずなのです。
だから、
過去の私は
関わろうとはしてなかった。
誰かの金脈の中で、
誰かの人脈の中で、
生きていました。
だけど、
自分で生きようとして活動を始めて
進んで行ったらそりゃ当然に
お金や人と対峙しなければいけない。
それで、
自分自身が主軸となって
巡る人脈や金脈は
未知の恐れと初体験の喜びがありました。
その、
ずっとずっと延長線上に
壱岐島5億円プロジェクトがあって、
それはそれは濃いお付き合いを
させていただきました。
世間には恐ろしいお金のトラブルが
たくさん存在していて、
人から聞いたりニュースで見たり、
もうなんか嫌になっちゃうよね。
でもそれ、
外の世界からの情報だから
自分の身に起きた話じゃない。
だから、
経験してみたい
お金のタブー。
それは、
お金の貸し借り。
すごくすごく色濃く
わたしたちの潜在意識に
ねじり込まれています。
だから私も、
すごく怖かった。
個人レベルで見ると
どうしても狭い世界で
見えちゃうのだけど、
会社経営の規模からいって
法人が事業を拡大する一部上場の時に
株主から集めて株主優待しているのと
全く同じ方法だと、
一部上場に関わる専門の税理士から聞いた。
そう考えれば、誇らしい。
まだ融資してもらった金額の合計が
2億円だった頃、私はめちゃくちゃ
ビクビクしてたんだよね。
本当に本当に怖かった。
もう、寝たら死んじゃうかと思って
ハッと目が覚めちゃうレベルの自分に
いい加減嫌気がさしてしまい、
まだそんなところにいるから
人気ねぇんだよって自分からぼやかれた。
だから
上限を5億円まで
引き上げたんだよね。
もうこれでいいだろうと思ったし、
しかも参加者の皆さんは優雅で品良くて
「なんだこの世界は!?」って思うほど
知らない世界でした。
私も限界まで
大切にさせていただきました。
しかもよだれが出るほど楽しませていただき、
お返しが義務ではない心情に
プロジェクト全体の豊かさを感じていました。
月一で送るリターン。
壱岐島お野菜セット
魔女の花便りセット
私の作品のコレクションでもあります。
ここに来て
データ管理に限界が訪れてしまったのとで
形を変えなければいけない
「終わり」を感じました。
だから
すごくすごくよくよく
考えながら感じました。
✅何が楽しいことで続けたい事なのか、
✅どんなんだったら一人事務局でもできるのか、
✅そしてやり残した事はなんなのか。
まず、
✅何が楽しいことで続けたい事なのか。
リターンの制作と発送は続けたい。
だからと言って、
商品製作と発送は、
普通の物販と同じですでにやっている事だから、
プロジェクトクラファンにして
物品だけではない参加型の
現実創造にして巻き込んでいこうと
できたのが、ドリームランドプロジェクト。
※ご支援ありがとうございます🙏❤️
✅どんなんだったら一人事務局でもできるのか。
リターンの発送が最長12ヶ月で、
オンラインストアの注文者リストがもう、
リストそのままだから
エクセルでのデータ管理が不要になる。
私、Adobeのイラレやフォトショは使えるのですが、
エクセルやワードが使えないのです......
エクセルデータ内での
住所変更やメールアドレス変更の
管理に終止符を打つことにしました。
その管理方法なら
私の一人事務局でもできます。
まだまだ、お次は、
✅そしてやり残した事はなんなのか。
これ、ずっと難題で、
お金を返すのと借りるのと
どちらが逃げなのかという話です。
あるいはどちらが楽なのかという話です。
それに、本当はどうしたいのか
という話でもあります。
すごく難しかったし、
そうってことは奥深い
私のカルマやタブーです。
返そう返そうとして
返せた自分に安心してる自分がいたの。
安心と言うか調子乗ってる。
それって、借りる事はダメって
まだ思ってるってことじゃん。
さらに未来の自分を考えてみた。
10年後の私は今の私を
なんて思っているのかな?って。
5億しか借りれなかったんかい!
で、怖くて返したんかい!
ダッセーな!って
それで作りました。
今度は一部上場企業ごっこではなく、
銀行ごっこをします。
吉野銀行プロジェクト
可愛いマークとロゴを作りました
気づいたんだけど、
銀行って、預金という名の
お金を他人から集めてるだけじゃないか
そもそもね、
一部上場企業も
株主からお金を集めているだけじゃないか
一部上場企業も銀行も
果てしなく遠くての及ばない場所に
存在しているのだけど、
この凡人の私とそれらは何が違うのかと言えば、
罪悪感のあるなしなだけなんじゃないか。
罪悪感て理性からの発生だと思うんだけど、
犯罪に該当するのに罪悪感のないのは
人間としてそりゃおかしいけど、
理性を以て罪悪感が自然に無くなる状態って、
いかに“理念“に基づいて行動しているか、
それに対してどれほど具現化できているか、
だと思ったのです。
つまりそれが信用になる。
昨日は、
さやマンの工事が終わり、
足場の解体前の確認で、
3階建ての屋上まで登ってきました。
流石に怖かった
クレーン車活躍の大工事でした。
足場の中から業者さんが撮ってくれた写真。
メゾン永田。
※住所が永田なので永田にしましたが、東京の永田町を意識しています。
表は足場が外され、可愛いピンクが
証明や看板やドアなど、細々した工事はまだ続きます。
位置関係をまだ詳細には伝えていなかったのですが、
うちの玄関を開けたらもう目の前なのです。
壱岐島の永田町の議員宿舎を眺めて
首相官邸から業務室(あとりえ林檎本店)へ出勤
お腹が空いたら隣のCupid Cafeへ。
そして一次産業を再現するCupid Gardenもあります。
それで、東京の永田町にある日枝神社は
議員さんたちがよく訪れる神社ですが、
うちにもあります、輝夜神社。
神社欲しいなとか、軽い気持ちで思っていたけど、
だからと言って望んだままに来るものなのかな?
神社は作りましたよ。
モニュメント的に日本一可愛い神社として。
先にお家を作っていたから
来てくれたのでしょうけど、
後にも先にもこんな偶然てないなって
思っているのです。
旦那さんは、
神社密度日本No.1のこの壱岐島の
一番家系の古い78代目宮司だけど、
輝夜神社に神様が入ったことに
旦那さんは一切関係ないのです。
むしろ旦那さんは
この時の普通の参列者で、
お礼のために次の日に
旦那さんの神社のおみやカフェに
コーヒーを飲みに行ったら
結婚することになったんだ。
その日は境内に
カラスの羽が3枚も落ちていた。
1枚落ちているだけでも
良縁の兆しなんだけど、
3枚も落ちてるから今日は誰だろね、
なんてそこに集まってる人たちで話してたんだ。
わたしだった
あ、私、神社の嫁だった。
最近、自分のことしかしてないから忘れてた。
離婚の危機もありましたが、
旦那さんがある日からガラリと変わり、
とてつもなく心地の良い過ごしています。
ほとんど奴隷みたいに使ってますが、
いちいち面白いし(絶対笑ってやらないけど)、
私も尊敬と恋愛感情はあります。
話を戻すと、
私が人を巻き込んでまで
島づくりをし始めたのは
輝夜神社に下照姫命が来てからです。
2020年だから、
もう5年目になります。
今まで一度でも
融資やクラファンのプロジェクトに
参加したことがある方は
そのお金、全部、この規模の
建造物の全てに使われているので
誇りに思って欲しいと思っています。
それでもお金のピンチなんて
何度もありました。
今だから大声で言えるけど、
困った時は
「てめえの言う通りに動いてるんだから
お金の心配させてんじゃねえよ」って
輝夜神社にブチ切れたこと何度もあります。
その度にお金が動くのです。
何度も何度も動くから、
もう大声で言っちゃっていいなって。
お金も動きますけど、
アイディアも出てきます。
だからもう、
それが指示なんだろうなって
思っています。
下照姫命って国づくりで有名な
出雲の大国主の娘なんだよね。
父神様を手伝っていたそうな。
そりゃ、島ひとつくらい
指揮したくなるよね、と。
だから、
形は変えてしまいますが、
今まで通り、返金しながら
壱岐島を創造していこうと、
吉野銀行プロジェクトを立ち上げました。
止めないことを決意しました。
銀行プロジェクトになりましたので、
これからは「融資」ではなく「預金」と
呼べる内容となります。
※今までも融資ではなく、投資でしたが。
今回のリターンは、
年利1.2%のポイント賞与
100万円につき1ヶ月1,000ポイント計算
(金利が発生すると銀行法に引っかかるためポイント制)
✅オリジナル銀行券
お引き出し(返金)の時にポイントに応じて壱岐島の吉野物件で使えるオリジナル銀行券と交換(ヴィラ美島宿泊・壱番館・あとりえ林檎本店・Cupid Cafe・おさかなカフェ(仮)・弍番館(仮)・ゲストハウス(仮)etc...)
※100万円6ヶ月6,000ポイント→6,000円分のオリジナル銀行券
✅壱岐島カタログギフト
お引き出し(返金)の時にポイントに応じて⚫︎壱岐島の恵みセレクトor⚫︎魔女の花便りセレクトをカタログの中からお選びいただけます(任意)
※100万円6ヶ月6,000ポイント→6,000円分セレクト
✅吉野銀行オリジナルグッズ
リターンのうちに入るかわかりませんが、お引き出し(返金)の時に、吉野銀行オリジナルグッズ(ポケットティッシュ・ボールペン・メモ帳etc...)
参加条件は100万円単位で
半年以上預金ができる方です。
※2025年9月以降のお引き出しならいつでもOK
お引き出しの際はメールで自己申告をお願いいたします。

リターン詳細↓↓↓
\オリジナル銀行券/
以前から存在していましたが、おかげ様で壱岐島で使える場所が増えました。
\壱岐島カタログギフト/
ポイントに応じていくつでもお選びいただけます。
引き出し(返金)希望の時にどれにするかお聞きしますのでゆっくりお選びください。
※予告なくお選びいただけるメニューが増えたり減ったりすることがあります。
<カタログサンプル>
\魔女の花便りセレクト/
引き出し(返金)時の
ラスト一回だけのリターン発送になりますが、
これなら一人事務局でもできるし、
お金を増やしながら、選びながら、
最後をお楽しみいただけます✨
吉野銀行グッズに関しては、
私がただやりたすぎて仕方ない銀行ごっこの一環で
販売はしないのですが、参加の記念品として
作りたいのです。
銀行のお堅いイメージを
吉野銀行と書いて
ハートバンクと読む!
みたいな感じにしてお金を癒したいです。
最近、ピンクにハマってます。
旦那さんにお母さんじゃなくて
女性扱いされているからでしょうね。
世界がピンクです
※惚気
ラブとお金で
パワーアップしていきたいなと思っています。
ちなみに2020年からこういった内容の
プロジェクトをしてきて、
今まで一度もトラブルが起きていないです
もうだいぶ信用も積み重なってきていますが、
心配される方は参加はご遠慮ください。
心配を根元にいろいろ質問されたり
たまーーーにあるのですが
そうゆう方はお断りさせていただいています。
世間のお金のトラブルの中身は
100%に近い形で人災です。
お金自体のトラブルではなく、
お互いの誠意のなさです。
それを実感しています。
お金を通しての最大の学びです。
新規の参加を
お待ちしております!
また、
壱岐島5億円プロジェクトでも
ご案内しておりましたが、
ご案内した時よりリターンが増えました^^
壱岐島5億円プロジェクトから
スライドで参加される方は、
今月から半年以内のお引き出し(返金)にも
対応いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
・
立て続けに昨日、
弍番館(仮)に什器と冷蔵庫が入りました。
どんどん進んでいるのです。
クラファンのドリームランドプロジェクトも
よろしくお願いいたします✨✨✨
今日という日は最後。
毎秒、私たちは、
最後の“今“を過ごしている、
やり残した事はないか、
自分に問うてみる。
未来は過去でできているから
今日の選択で未来が決まる。
未来の私に誇れる
今日の私だろうか。
過去の勇敢なわたしに感謝してる。
今年は、
壱岐島にたくさんの人を
招待しようと思いました。
そしたらもうイベントの予約が
2組も入っています。
月の器だったり、
ヴィラ美島だったり、
それは合宿だったり、
イベントだったり、
壱岐島を巡るツアーの予約も入ってる。
その時に、
自分が関わった案件があったら
嬉しいと思うのです。
未来で壱岐島に行きたいと思っている方は
どこかにお名前を刻だり、
今、関わっていただけたら、私は幸せです。
株式会社あとりえ林檎
代表取締役 吉野さやか