トイレの供給不足問題 | ささきち,アキュラホームで家を建てる

ささきち,アキュラホームで家を建てる

通称「ささきち」がマイホームを持つまでの経緯を公開します

テーマ:

今日も寒い朝でした真顔

外は晴れですが、雪がチラついています滝汗

 

昨年秋ぐらいから、いろいろなブログで「トイレの供給不足問題」を目にしてきました真顔

原因はやはりコロナウィルス感染症で、海外の工場での生産数が落ちていることと、輸送用コンテナが確保できないことが原因みたいです真顔

とはいえ、これまで我が家は幸いにもウッドショックの影響やら大工さん不足の影響を受けずにこれたので、ここまま完成まで持ち越せるのかなっと思っていました真顔

 

が、

 

ついに我が家にもその影響が来てしまいました滝汗

 

夕方遅い時間にアキュラホームの設計士さんから1通のメールが届きましたチーン

そこにはこうあります滝汗滝汗

 

***************************************************

早速表題の件についてですが、新型コロナウイルス感染拡大による部品調達に影響が生じており、本日メーカーより1Fトイレ代替え案の連絡を受けましたのでご連絡致します。

***************************************************

 

マジで・・・

 

ちなみに予定していた我が家の1Fトイレはこれですウインク

 

 

TOTOのホームビルダー向けタンクレス風モデル(GG-J1)ですウインク

 

元々は1Fトイレはアキュラ標準のZJ2というタンク・手洗い付きのビルダー向けモデルの予定だったのですが、TOTOのショールームでこちらを見てしまい、アップグレードしています。

(厳密にはZJ2は2Fトイレ用に転用して、2Fトイレ用に予定していたCS340というローエンドモデルをGG-J1アップグレード)

 

このトイレが供給不足のため、代替え品になってしまうのか・・・チーン

 

 

 

で、提案してもらった代替え品がこちら真顔

 

 

TOTO GGです笑い泣き

 

GG-J1とGGの違いですが、ただ1点だけ真顔

 

便器側面の化粧パネルがついているか、いないか真顔

 

でも、この化粧パネルがないだけで、ハウスメーカー経由で調達すると、すっごく安いようです真顔

 

ちなみに化粧パネルだけ購入することもできますが、結構なお値段です滝汗

 

 

プラ板2枚で2万円超え滝汗滝汗

 

それでもGG-J1のほうが安いので、我が家では引き渡し後にこのパネルを後付けするつもりでしたが、今回の代替え品提案のおかげでその費用が削減できましたウインク

 

 

この話を嫁にしたところ、

 

「なんだーちょっと不満そんだけはてなマーク浮き上がってるやつとかになるかと思ったよ〜知らんぷり

 

そんなわけないでしょムキー

 

化粧パネル分浮いただけでも感謝しなさいムキームキー

 

そんなこんなで、我が家のトイレにもプチアップグレードの神様が舞い降りてきた話でしたウインク

 

ではバイバイ