水槽にさ、見慣れない生き物がいてびっくりしたんだけど

 

こいつこいつ。

尻尾が3つに分かれてて、

顔もカマキリみたいで明らかにエビとは違う。

 

でね?

 

多分買った水草に卵がついてたっぽいんだよねー。

 

だって、外に置いてないし。この水槽。

 

 

ググってみたらさ、

イトトンボのヤゴだって

 

エビは食べないはずだけど、

なぜだかいつの間にか

 

この水槽にはね?

お気に入りのゴールデンストライプシュリンプと

レッドビーシュリンプが居たんですけど

 

ゴールデンよりも小さめのエビであるレッドビーシュリンプが少なくなってる。

 

10匹いたんだけど、いつの間にか2匹になってた。

つい2週間前までは10匹いたんだけど

ここ2週間でいつのまにやら減ってた。

 

てっきり隠れてるだけかと思ってたんだけど・・・。

どこをみても見当たらない。

 

大き目のゴールデンストライプは無事でした。

 

 

 

いつのまにやら居なくなってたけど、死んじゃったのかね??

死んじゃったらエビが食べてくれそうだね。

 

死んじゃったからレッドビーシュリンプが減らなくなったのかな???

 

 

んーーー。