ルールの統一化をはかりたい。現在決められているルールは、改正前の旧ルールのみ。新人の走者が発生したため。
現在のルールだと、状況再現があいまい。理由は、固定乱数の排除が目的だったため、状況再現はルール改正の口実として利用されたので、あいまいなルールのまま。
独自に状況再現のルールを確定しないと、RTAがスムーズにできない。
一番左の図が、もっともわかりやすい。
改正前のルールは、一番左の図に近い。
固定乱数は敵エンカウントのみか?指輪ありか?その他の裏技ありか?再現ありか?乱数調整はありか?
「裏技あり」「裏技なし」の境界線をはっきり決める。

<裏技あり、改正前の旧ルール、メインRTA> | |
・状況再現 | |
スタート時には必ず発生する | ・・・エンカウント狩りは許可 |
・・・エンカウント回避は許可 | |
サマルトリアで発生する | ・・・エンカウント狩りは許可 |
・・・エンカウント回避は許可 | |
サマルトリアの低レベル上げで可能 | ・・・エンカウント狩りは許可 |
ムーンブルクで発生する | ・・・エンカウント狩りは許可 |
・・・エンカウント回避は許可 | |
ムーンブルクの低レベル上げで可能 | ・・・エンカウント狩りは許可 |
復活の呪文入力後に発生 | ・・・エンカウント狩りは許可 |
・・・エンカウント回避は許可 | |
二度以上聞くと発生、もしくはルーラ戻りで発生 | ・・・エンカウント狩りは許可 |
・・・エンカウント回避は許可 |
<もよもと、裏技あり、改正前の旧ルール、メインRTA> | |
・状況再現 | |
スタート時には必ず発生する | ・・・エンカウント狩りは許可 |
・・・エンカウント回避は許可 | |
サマルトリアで発生する | ・・・エンカウント狩りは許可 |
・・・エンカウント回避は許可 | |
サマルトリアの低レベル上げで可能 | ・・・エンカウント狩りは許可 |
ムーンブルクで発生する | ・・・エンカウント狩りは許可 |
・・・エンカウント回避は許可 | |
ムーンブルクの低レベル上げで可能 | ・・・エンカウント狩りは許可 |
復活の呪文入力後に発生 | ・・・エンカウント狩りは許可 |
・・・エンカウント回避は許可 | |
二度以上聞くと発生、もしくはルーラ戻りで発生 | ・・・エンカウント狩りは許可 |
・・・エンカウント回避は許可 |
<裏技なし、メインRTA> | |
・状況再現 | |
スタート時には必ず発生する | ・・・エンカウント狩りは許可 |
・・・エンカウント回避は許可 | |
サマルトリアで発生する | ・・・エンカウント狩りは許可 |
・・・エンカウント回避は許可 | |
サマルトリアの低レベル上げで可能 | ・・・エンカウント狩りは許可 |
ムーンブルクで発生する | ・・・エンカウント狩りは許可 |
・・・エンカウント回避は許可 | |
ムーンブルクの低レベル上げで可能 | ・・・エンカウント狩りは許可 |
復活の呪文入力後に発生 | ・・・エンカウント狩りは許可 |
・・・エンカウント回避は許可 | |
二度以上聞くと発生、もしくはルーラ戻りで発生 | ・・・エンカウント狩りは許可 |
・・・エンカウント回避は許可 |
状況再現は、敵エンカウントを狩るのと、敵エンカウントを避けるのと、主に2種類。
敵エンカウントを避ける再現が、タイムの短縮幅が大きい。
裏技あり、サブRTAの短縮ポイントについて
固定乱数が発見され決められる前に、私は、新チャートを作っています。
2014年に作成です。
ルールがはっきり決定されなかったため、実行されなかった。
・レベル1で王女を連れます。
・タホドラキーを倒します。
・タホドラキー(固定乱数時とまったく同じ乱数)が引けなくても、サブプランを用意して、約4種類の良いエンカウントにしぼります。
・25%のものを4回目に引くのを平均的とみなし、3回のタイムロスで平均40秒のロスとします。6回で引けなかったらリセットとすれば、成功率はもっと高い。
・メインRTA(=固定乱数時)と同じ経験稼ぎができます。約~10分の短縮となります。
問題点
・固定乱数時とまったく同じことをするのに、メインRTAだとアウトになり、サブRTAだとセーフになる。
・サブRTAでセーフになるなら、コールさんの行ったRTAもセーフになり。タイムロスを加えたとしても、現記録+40秒
・最高記録を狙うなら、タホドラキー狩りと、再現の無視は必要不可欠。実行できないことに問題がある。
・現ルールで分けられている区分、「知ってるけど知らないふり」「知ってるけど調査を甘くしてセーフ」「知らない」です。行動してることは同じ
裏技あり、もよもとRTAの短縮ポイントについて
・ルールが決められる前は、固定乱数は風の塔とロンダルキアだけに限定する案。
・ルール拡大するなら、全体的に使っていくべき。
裏技なし、RTAの短縮ポイントについて
・状況再現が認められるルールなら、何でもありになってしまう。wikiのルールを早期に変えるべき。このルールなら、エンカウント回避を使うべき。
乱数調整として認識→エンカウント回避に使う予定だった。
状況再現として認識→使わない方向(=禁止)
・状況再現として認識→認めていかない方向でいきたい。再現禁止にしていくルール。
・状況ごとに再現を許容していくのか?を決める。