ふふ京都に来ています。

今回は滞在時間が長いので、少し広めのお部屋にしました。





リビングと寝室が別れているパターン。





唯一残念なのが、ふふ京都には大浴場が無いんですよねえーん部屋に付いているお風呂のみ。

その分、ゆっくりとお籠ステイできますが。





冷蔵庫の中身とおつまみ系は無料。

(撮り損ねたけどビールやご当地のジュース、お茶などが入っていました)

 

そしてふふと言えば、




鉄瓶のイメージ。

こちらでいくらでも美味しいお茶が飲めますラブラブ

 

 

1時間ほどゆっくりして、、、

楽しみにしていたお夕食…星




お庭が見える個室に案内して頂きました。

(カウンター席もあったと思います)

 

食事が始まって、早速嬉しい事があってラブ

三浦さんが、一品目の段階で、

 

 

「え…

めっちゃ美味しいねんけど…キョロキョロ

 

と。

よっしゃ!と思ったよね!

副作用にも波があって、落ち着くだろう時期を選んではいたのですが、味覚障害が出てから根本的に食に関心も失っているし、「美味しい」って言葉をここ数か月あまり聞いてなかったから汗

 

「味、分かる?」

 

「分かるよ!見た目も楽しめるから更に美味しく感じる…お願い

 

 

最初、無理してくれてるのかな…ってちょっと思ったんですが、デザートまで残さずすべてペロリと完食していたので、ある程度は味や風味もしっかり感じられているのかな、と。

嬉しくなりました…拍手良かった良かった拍手

 



しかし本当にふふのお料理は美味しいと私も思う!!見た目も美しく…ラブラブ




お部屋に戻って、お夜食用に作って頂いたおにぎりを食べながらいつも通り一緒にネトフリを見つつ、ゆっくりと就寝しましたコーヒー

 

 

次の日も快晴。

朝食はお食事処でとお部屋食とで選べたので、後者にしました。

 



こちらの庵都汁。

甘くて優しくてあんまり食べた事のない味でした。

ふふ京都の朝食の名物ぽい…すごく美味しかったですニコニコ

 




さてさて。

チェックインした後は、車で金閣寺と銀閣寺に行ってみました。

行った事はある気がするけど、記憶に全くなく。

 

 




おぉぉ…!!!

三浦さん私より歴史に詳しいので、なんやらかんやら説明してくれましたが忘れました。←にっこり

 

 

人が群がっていたので何かと思って覗いてみたら、

 

 




入ったら良い事あるのかな?笑

 

 




お休みどころで小休憩。

20分くらいぼーっとしていました照れ

しかし海外からのお客さまが多いわ…もはや日本人が2割程度。

 

 

その後、銀閣寺へ。

金閣寺よりは人が少なくゆっくり見えました。



やっぱり両者全然違いますね。

金閣寺の方が華やかで「おぉ!これね!」って思うけど、かたや銀閣寺は静かで重量感のようなものがありました。

 

 

最後に、三浦さんが1箇所行きたい所がある!との事で、ラーメン食べてきました犬あたま

 


凛 RIN 離れ

有名らしいですね。私は知らなかったんですけど、ちょこちょこメディアにも出ているとかキョロキョロ

 

 

味噌ラーメン頼みましたが、とりあえずオシャレだった!!珍しく山椒が入っていてピリっと感もあり、見た目通りスープは濃厚。

女性のお一人様も多くて、「分かる!」ってなるくらい、綺麗なお店、綺麗なラーメンでしたニコ

(あっさりがお好きな方は違うかもしれない)

 

 

そんな一泊二日。

しばらく三浦さんとは旅行計画はまだ無いんですが、また体調がもう少し落ちついたら一緒にどこか行ってみたいと思います

お付き合いしてくださった方、短めでしたが最後までありがとうございました気づき




日本未販売アイテム



ティファニー美術館限定アイテム…

謎に1,990円OFFクーポンが出ているびっくり

日本での購入はネットのみです!

そもそもこの手の美術館っていざ旅行中に現地で購入しようと思っても立地条件が良いとは限らないからねあせる



表示価格より1,990円お安くなりますラブラブ


【PR】


この辺も1,990円クーポン使えるって…びっくり

デザイン相当可愛いです。




 

 楽天ROOM始めました♡

 
フォロー頂けるととても嬉しいです☻︎
 
ついでにポチっとして頂けると喜びます☻︎