紛らわしくて焦った…

テーマ:



イベントバナー








この記事を読んで驚きました。

 




実は昨日、

息子も中耳炎の治療を受けて

ずっと激しく泣き続けたので。








でもよく読むと、
心臓に先天性心疾患があった
生後半年の男の子だったそうです。






耳の治療で泣きすぎて
低酸素発作を起こし、

低酸素性虚血性脳症となり、

その後
敗血症で亡くなったとのこと…




辛いですね…





お子さんを亡くされた
親御さんのお気持ちを思うと、
胸が痛みますが、

医療者も当然一生懸命治療に 
あたったのでしょうから切ない…







ちなみにこの記事を
ぱっと見ただけでは、


私のように、

子供が治療中などに
激しく泣き続けると、
低酸素発作を起こすのかな??

と誤解を受けてしまいそうですよね…








朝、
息子が起きてから、

ずっと耳を押さえて
痛がっていたんです…







朝イチで
耳鼻科に飛んで行きましたよ。





そして耳の治療時に、
今までなかったくらい
激しく泣き暴れたんです。





注射の時だって
そこまでは泣かなかったですよ…


というか、
注射の時もかなり激しく泣いていたけど、
それ以上があるとは思ってませんでしたよ…





その時に先生から
「シツガイ性(?)中耳炎だね…」

と言われて、

と初めて聞く病名に
??でしたが、

なんだか詳しく
質問する雰囲気ではなくて…





薬を飲み終えて、
何ともなかったらもう来なくていい、

と言われたので、

大したことなさそうだな??
とその場は思って、

あとで調べてみると、

そんな病名なんて
出てこないんですよね…




私の聞き間違いか??



まっ、
中耳炎には違いないんですが…






取り敢えず
飲み薬と粉薬を飲んでます。












不思議と病院から帰ったら
痛がらなくなってます。




耳を押さえることも
なくなっているので一安心。





飲み薬は今回で2回目だけど、

甘くて美味しいのか??
息子は大喜びで飲んでいて、

もっとくれアピールするので
笑ってしまいましたよ。





早く治りますように!!










イベントバナー