


ビビの孫のブチャイ
ニコの面倒をよく見てくれてます
リロアンに行くってなってから、ビビが張り切ってニコをコーデネートしてました
私やったら絶対に着させない組み合わせ
さぁみんなでおでかけだあー!!!!!
ブチャイは家族が待ってるお家に帰るのが嬉しそうだった
沢山兄弟や親戚がいるからおうちの方が楽しいよね
ジプニーというフィリピンのバスにのり"リロアン"へ!
車で30分くらいのところを、なんと50円で行けましたやっすーーーい!!!
バス降りて、少し歩けばビビ達のお家が!!
着いてすぐ、ニコに集まるみんな
ビビは孫が19人もいる
なのでめちゃくちゃ人が多かった!!
おうちはこんなかんじで、広いわけでも綺麗なわけでもない。だけど、みんなめっちゃ笑顔で私達を喜んでお家に入れてくれました
ブチャイも自分の家にきたから、超テンション高くて私の事AYA!!と初めて読んでくれた
ニコを見てくれるということで、私達は前ヤスくんが住んでた場所を見に行くことに。
まず行ったのは、ヤスくんがよく通ってたらしいサリサリストア(コンビニみたいな場所)に行きました
みんなヤスくんのこと覚えてた!!
ここらへんが、ヤスくんが前住んでた場所なんだけどまさかの台風で全壊
海の前に家があると聞いて楽しみにしてたんだけど。
こればかりは仕方ない。
海は特別綺麗ではないけど、この海の音を聞きながら寝れるって幸せだよな〜
めちゃくちゃ魅力的なリロアン!!!
ヤスくんも久々に来れて嬉しそうだった。
ビビの家族はみんな優しくて、連絡なしに遊びに来たんだけど嫌な顔ひとつもせずおもてなしをしてくれて自分の心の狭さを痛感した
私が逆の立場だったら同じように笑顔で迎えれるか、お金に余裕がなくても人に対しておもてなしをできるかと考えた時、多分今の自分じゃ無理だなと思う。
どんな状況でも、自分の人生を楽しいものに変えてるこの人達は確実に私達よりも充実度が高い!
いい家に住むことが、幸せになる要素でもなく
お金を稼ぐことだけが、幸せになる要素でもなく、
ただ家族みんなで笑顔で過ごすことが幸せな事なんだと、ビビの家族をみて思い知らされました。
分かっているようでまだ分かってない。
ベビーシッターがいきなり孫を連れてきたくらいでゴチャゴチャ言うようじゃまだまだや!私は!
ブチャイは、帰る前の私に自分の食べてるお菓子を分けてくれました
さらに自分の心の狭さを思い知らされたよね
この人達は、自分の事だけを考えて生きてる子達じゃないんだよな〜
自分の持ってるものを自分だけ持って満足するんじゃなく、皆に分け与えて皆で笑顔になる為に生きてるんだなと。
私はまだまだ自分の事、自分の家族の事しか考えられない。
それが当たり前でもいいかもしれないけど、私がなりたい人間は、ビビの家族のような人間。
どんな事も皆でシェアしてみんなでHappyな人生を送りたい。
関わる人皆が家族!!
心からそう思えるような人間になりたいなと思いました
でっぱりん🐰