つばきファクトリーの新体制スタート。これも秋で終わってその後はどうなるのか… | オレンジの園に

オレンジの園に

2014年3月、某局で放送された
『55スペシャル』で
“モーニング娘。”に目覚める。
基本的に特定メンバーを
偏愛しないと心に決めているが、
“オレンジ”系には目がない。
2015年9月にライブ初参戦。
このブログは
娘。ライフの備忘録である…

テーマ:

 

遅ればせながら

新つばきファクトリーの春ツアーがスタート。

浅倉卒業後のこの11人体制は

年内で終了するんだけどね。

 

さて、今年はハロー3グループが“政権交代”。

それぞれ長らく務めたリーダーが卒業していく。

これでハロー全体が世代交代に向けて動き出すかもしれないね。

 

まあ、ここ何年かは

コロナでまともな興行が打てなかったからね。

卒業の環境が全然整ってなかったというか。

(卒業後の活動って意味でも苦しかっただろうし)

 

これから20世紀生まれが

どんどん卒業していくのだろうか。

まずは“ばくわら”世代とそれより上。

譜久村・竹内って重石がなくなることで、

次は生田・石田。

そして植村・一岡・高瀬。

“重役”連中にはとっととご退場いただいて

一気に若返りを図るのがよろしいかと。

 

本当に21世紀生まれが中核でいいと思うんだよね。

実際、アンジュルムやJuice=Juiceを見ても

佐々木や伊勢、段原や井上が主力なわけだし。

 

特にモーニング娘。の“沈滞”ムードを払拭するためには

今年来年で一気にメンバーを入れ替えたいところ。

牧野・羽賀をトップに据えて

大型新人を迎えてスタイリッシュなグループを目指すとかね。

 

つばきファクトリーは

いっそ来年からグループ名も変えてみたらどうかね。

初期メンバーには申し訳ないが

イメージを一新してD4メインのグループでいいと思うんだけどなぁ…。

イベントバナー