おはこんばんちわ! にゃたろうです。

 

昨日、とある幼稚園の保育補助のお仕事の顔合わせに行ってきました。

 

12月からの職場は確定いたしました。

 

しっ〜かぁ〜しぃ!ここから大きく路線を変更することになってしまいます。

 

保育士か幼稚園教諭免許の資格を取ってください!!という要望があったのです。

 

ちょっと待ってくれ!確かに大学でも取れますよぉ〜。

短大卒業していて、介護福祉士も持っているから免除科目が増えましたよ。

 

でもでも、いきなりそれですか!?って感じでした。

 

悩みに悩んだ挙句、大学の方へ問い合わせという形で履修科目と履修プランの連絡を教えてもらうことにして、

保育士については、残された科目で来年、急遽受験することで決定しました。

 

卒業しないと幼稚園教諭免許は取れないので、大学の回答にもよりますが、1度、現在の大学は卒業し、

また、4年生から入学し直して、残りの社会福祉士の科目の勉強はするということになりそうです。

 

一番ベストなのは、ダブルライセンスで卒業するのがいいことなのですが、

それを待っていると、とんでも無くまた時間がかかってしまうため、

とりあえず今年度の分は全て履修してしまい、来年は急遽、福祉専攻から初等教育専攻にお引っ越しして、

幼稚園教諭免許を取りたいと思います。

見た感じ、1年程度で取れそうなので頑張ってみたいと思います。

 

介護職からの幼稚園への転職。

 

うん、何か起きそうだ。