イベントバナー

 


【5/19 10時~24H限定:1枚999円!2枚購入クーポンで】


UVパーカー


【5/19!クーポンで1,570円】  


ニット 半袖 クルーネック セーター サマーニット


2015年生まれ(小3)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子。あとは母の愚痴など色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
ニコニコ

サブブログも運営しています





こんばんはウインク



帰宅後夕飯を作るのはやっぱりちょっとしんどかったですね〜驚き






明日から1週間が始まる…


ちょっと憂鬱ですが頑張らないとにっこりキラキラ


一日で4記事を書くのは久しぶりかもしれないおねがい


さて、


今日は娘が絶不調だったらしい…


猫の餌を口にしたり


公園でおもらししたり


道路に飛び出しそうになったらしいです


夫によると…ネガティブ


私が帰宅後も時折大きな奇声をあげたりして…


その内通報されちゃうかもなって思ったりして。


いま思うとアメブロをやっていて一番ショックだったのがやっぱり警察や学校に通報されたことだったと思う。


近所の人に今日のようにご迷惑をおかけしてしまった上で通報されるのは仕方ないと思っている。


だけどネットの人に私たち家族が迷惑をかけている事実は何もないのに通報されて、警察が家に来ることほど理不尽を感じたことはないかも。


難しいだろうけど虐待の事実がないと確認された場合は通報者の氏名をこちらに教えてくれるようになればいいのにな…。





話がそれましたが私が帰宅後もそこそこ不調な様子だった娘。


ですが夜になるとだいぶ落ち着いて過ごせており


スマイルゼミで猫のお世話をするゲームに夢中になったりしていて可愛かったですニコニコ





娘が騒いでいる時などは


恥ずかしいな


とかはまだ思ってしまいますね。


なんでそうなるのかわからないって行動も多く、ぐったり疲れてしまうこともあります。


もう一緒に暮らしたくないなと思う時もある。


だけど昔に比べれば実際に娘と離れたいなとは思わなくなってきますね。


1年生の時に出来なかったことができるようになる様子を見て


今後の成長も期待できると感じるからかもしれない。


昔はどんなにキツく叱っても笑っていた娘が


叱れば恐怖を感じていて、注意すれば問題行動を一時的にでもストップする様子に自分がやっていることに意味があると感じられるようになったからかもしれない。





そういえば例え週5で放デイを利用しても


私はフルタイムで働くことは難しいだろうね


と夫と話していました。


定型発達の子を育てていたとしてもフルタイムは難しいかも知れませんが


障害児を育てるということは大きなハンデを負うことなんですよね。





スマイルゼミでインターネットを見る娘に


「あと何分?」


って聞いたらいつも


「4分」


って言うのだけど今日は


「50分」


って言ってきた笑


今22:58


マジかー……笑い泣き






Xばかり見ていたらXっぽい短文を書けるようになってきたかも笑


Xデビューしたら今度はXで開示請求することになりそう驚き


イベントバナー