世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に東京地裁が解散を命じる決定を出した

法令違反による解散命令は3例目だそうですけどね。

コリアのカルトで、自民党とズブズブの関係ですし、オウム同様しぶといでしょうけど、コリアカルトに騙される日本人がいなくなりますように!! 政治家らがコリアカルトに媚び諂って、コントロールされなくなると良いのだけど、そんな政治家を選ばないようにしないといけないですね。

 

旧統一教会に東京地裁が解散命令、民法上の不法行為で初

2025年3月25日

 

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対し、東京地裁は25日、

宗教法人法に基づき解散を命じる決定を出した

寄付勧誘に関する民法上の不法行為が解散要件の「法令違反」に当たると判断した。

 

2022年の安倍晋三元首相銃撃事件で浮き彫りとなった教団を巡る問題は大きな区切りを

迎えた。

 

文部科学省が地裁に請求していた法令違反による解散命令は3例目で、

民法上の不法行為が根拠となるのは初めて

 

1996年のオウム真理教と2002年の明覚寺(和歌山県)はいずれも幹部らが刑事事件

起こしていた。

 

鈴木謙也裁判長は決定理由で、

寄付勧誘によって「人数、額ともに類例のない膨大な被害が生じていた」と指摘した。

 

教団が「コンプライアンス宣言」で活動を見直したとする09年以降も

「途切れることなく続き、なお看過できない」として「法令に違反し、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる」と認定。

「根本的な対策を講ずることなく現在まで不十分な対応に終始している」として、解散命令はやむを得ないと結論づけた。

 

旧統一教会側は「誤った法解釈に基づいて出された結果で到底承服できない」との

コメントを出した。東京高裁に即時抗告する方針

最高裁まで争うことができ、最終的な結論までは時間がかかる可能性が高い

 

決定を受け、阿部俊子文科相は「主張が認められたものと受け止めている。文科省としては旧統一教会への対応に引き続き万全を期す」とのコメントを出した。

 

宗教法人法は「法令に違反し著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為」や

「宗教団体の目的を著しく逸脱した行為」がある場合に裁判所が解散を命令できると

定める。

 

政府は22年10月、民法上の不法行為でも「組織性、悪質性、継続性」を満たせば解散命令を請求できるとの解釈を示した。

 

裁判で国側は信者らの寄付勧誘について旧統一教会側の賠償責任を認めた民事判決が

32件あり、和解や示談を含む被害額約204億円に上るとして、

解散命令の要件を満たすと主張した。

 

教団側はそもそも解散要件の法令違反に民法上の不法行為は含まれないと反論した。

寄付は宗教活動の一環で受け取り、目的を著しく逸脱した行為もないとして全面的に

争った。

約1年3カ月の審理はすべて非公開で行われた。

関係者によると、現役信者や元信者ら計5人が出廷し、寄付の経緯や実態などを

説明したという。

 

命令が確定すれば法人格を失い、清算の手続きに入る。税制上の優遇措置は受けられなくなるが、任意団体として宗教活動は継続できる。

 

教団を巡る問題は、22年7月の安倍元首相の銃撃事件をきっかけに顕在化した。

逮捕・起訴された山上徹也被告(44)は母親が約1億円寄付したことで生活が困窮し

「教団への恨みがあった」などと供述した。

 

教団による霊感商法や寄付勧誘は1980年ごろから問題視されていたが、深刻な被害が続いている可能性があるとして、文科省が2022年11月から調査を始めた。

 

同省は教団に対し、宗教法人法に基づく「質問権」を7回行使し、

財産や活動状況などを調べた。

170人を超える被害者らへの聞き取りも実施し、

不安をあおって高額な物品購入や寄付を勧誘される被害がなお続いていると判断。

23年10月に解散命令を請求し、約5000点の証拠を提出した。

 

今回の裁判に先行し、教団側が質問権行使への回答を拒んだことに「過料」を科すべきかどうかが争われた。最高裁は25年3月の決定で、質問権行使の前提となった民法上の不法行為について「解散命令の要件となる」と判示。過料を科す判断が確定している

 

教団側は09年のコンプライアンス宣言で活動方針を見直し、

霊感商法などの問題は是正したと説明してきた。

解散命令を巡る裁判が始まった後の23年11月には被害救済の原資として

最大100億円を国に預ける方針を示した。

 

 
1980年ごろから問題視されてきたのに、自民党の政治家らはコリアカルトに擦り寄りまくっていたのです。公になっているのは氷山の一角!!
自民党議員の中には、おじがコリアカルトの幹部で一緒に活動していたやつもいます。偉そうに語っているのを見かけると反吐が出るゲロー 
何がヒゲの隊長だゲロー コリアカルトの隊長じゃね〜か!!!!!!!!!!!!

 

宗教2世「カルトの食い物にされてはいけない」 解散命令に感謝の声も

3/25(火)

被害の訴えが相次いでいた世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に

東京地裁は25日、解散命令を下した。

教団は徹底抗戦の構えだが、被害者の元信者や支援する弁護士は早期の被害救済につながることを願った。
「この国がカルトの食い物にされてはいけない」

旧統一教会信者の2世、山本サエコさん(仮名)は訴えた。

解散命令が出た25日、家族の高額献金などに苦しめられてきた山本さんら被害者が

国会内であった野党ヒアリングで解散命令について感想を述べた。  

山本さんは合同結婚式で結ばれた両親のもとで「祝福2世」として育ったが、

「借金が膨らむ恐怖、次の日に食べるものがない恐怖を感じながら過ごした」と

幼少期を振り返った。

解散命令に「安心した」としつつ、国に対して「精神的、経済的な課題がたくさんある。

速やかに課題を解決してほしい」と要望した。  

 

20年以上信者だった元2世信者の田村一朗さん(仮名、40代)は解散命令を請求した

国側への感謝の言葉を述べ、「(教団が)文部科学省や被害者、支援者を中傷している。

今後過激になるのではないか」と懸念した。  

 

全国統一教会被害対策弁護団は東京都内で記者会見を開き、

「高く評価する」との声明を公表した。

村越進弁護団長は、東京地裁の決定について「被害者やその家族の声に真摯(しんし)に

耳を傾け、深刻な実態を正しく理解した」と評した。 その上で「(解散命令は)

救済と被害抑止に向けた大きな一歩だが、取り組みはさらに推し進めていかなければならない。教団は被害に向き合わない姿勢を正し、全被害者に謝罪と賠償を行うべきだ」と

求めた。

教団に対する集団交渉には現在183組(194人)が参加しており、

計57億8000万円を支払うよう求めている。  

 

全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)も都内で会見を開き、

木村壮事務局長が教団に対して「全ての被害者への謝罪と適切な賠償」を要求。

信者や2、3世らに向けて「この機会に法テラスに相談してほしい」と呼びかけた。

 

 

 

 

自民幹事長、影響受けうる行為「厳に慎む」 旧統一教会に

2025年3月25日

 

東京地裁が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)へ宗教法人法に基づき解散命令を出した

ことを巡って、与野党から反応が相次いだ。

旧統一教会を巡っては安倍晋三元首相の銃撃事件後、

自民党議員らが選挙で票集めなどの支援を受けていたといった

関係が明らかになった。

自民党の森山裕幹事長は25日、旧統一教会や関係団体の活動を助長する行為や、

不当な政治的影響力を受けるような行為を「厳に慎むよう徹底を図っていく」との

コメントを発表した。

自民党は2022年9月、党所属議員と旧統一教会の関係への批判が高まったのを受け、

会合出席や選挙の協力受け入れなどで

教団と何らかの接点があった議員が計180人いたと公表した。

同年10月に党のガバナンスコード(統治指針)を改定し、社会的に問題が指摘される団体と関係を持つことを「厳に慎む」と明記した。

森山氏のコメントはガバナンスコードを踏襲したものだ。

 

(創価学会)公明党は25日、「法と証拠に基づいて厳正に審理を重ねた結果であり

重く受け止めている。必要な支援に全力で取り組んでいきたい」とコメントを出した。

 

野党からは自民党の教団との関係を巡る説明や責任の追及がなお不十分だとの批判の声が上がった。

立憲民主党の小川淳也幹事長は教団の解散命令は「被害の大きさに鑑みれば当然の結果だ」と話した。そのうえで「説明責任を果たし責任追及を全うするという姿勢は一貫して自民党からは感じられなかった。極めて不十分であり失格だ」と自民党の対応を批判した。

 

国民民主党の玉木雄一郎代表は国会内で記者団に「歴代の自民党との関係についても必ずしもまだ全容が明らかになっているとは言えない」と指摘した。

 

日本維新の会の岩谷良平幹事長は旧統一教会と関係をもっていた議員らについて

「果たして公選職という今の地位について正当性があるのか進退を含め判断をいただきたい」と語った。

 

 

まあ、自民党は今まで通りに国民を騙し、誤魔化して、アホ国民が忘れ、
ほとぼりがすぐに冷めると確信していることでしょう。 日本人はカルトなんかに騙されてはダメですよ。 弱っている時に、上手いこと言って漬け込んできますから、くれぐれも
騙されないように!!
 
 

アメリカは夏時間が始まりましたが、ここはまだ肌寒い日があります。

だんだんと、春めいて来て、お花がちらほら咲き始め、ワシントンD.C.毎年恒例の

全米桜祭り」が3月20日から始まっていて4月14日まで開催されます。

今日はやや風が強いものの、良いお天気でした晴れ飛び出すハート

オーリー君の13歳のお誕生日で、ケーキでお祝いしましたバースデーケーキ

生まれてきてくれてありがとうオーリー君ラブラブ 

シニアとなった私とオーリーのお散歩は、だんだんと、の〜〜〜んびりとしたものになっていて、「お互い歳をとったね。」と、赤ちゃんの頃を懐かしく思い出します。

13年もの間一緒にいてくれて癒してくれて感謝の気持ちで一杯です。

大好きなオーリー君ラブラブ いつもありがとうね飛び出すハート

お散歩が大好きなオーリー君は、遠くまで行きたいけど、帰りがもうヨボヨボになってしまって、歩いて帰れないかも状態になるため、かわいそうだけど、距離を短めにしてお散歩をするようにしています。 心臓も悪いので仕方ないです。

 

さて、今年もケーキを注文して、とても喜んで食べてくれましたラブキューン飛び出すハート

 

僕、13歳になりましたわんわんお祝いハート飛び出すハート

 

 

 

ピーナッツバターの良い香りラブラブ とても美味しいラブラブ 犬のお人形さんが、ハッピーバースデーの歌を歌ってくれるんだ音譜音譜音譜音譜音譜

 

 

 

 

 

 

 

昇り龍が気持ちよさそうに泳いでいましたアップラブ 

オーリーラブラブが幸せな13歳を過ごすことが出来ますようにお願い 

 

 

 

真剣な話題なのにね。笑っちゃいけないと思うのだけど、xでも盛り上がっていて、笑いが止まらないゲラゲラ

 

それにしても、この下の動画を見て、日本のメディアがほとんど偏らずまともな報道をしていて、そっちに驚いたわ爆  笑 

他の日本のメディアは相変わらずウクライナ様様で切り取り印象操作しまくっていて、

日本のクズメディアの大ウソで偏った印象操作垂れ流しはアメリカの指示ではないのかも。。。ただのアホ!無知なだけなのかも。。。そんなクズメディアにすっかり騙されている日本人もアホだわゲラゲラ

 

トランプ大統領「米国を侮辱」 米ウクライナ首脳会談が決裂 カメラの前で非難応酬【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年3月1日)

 

 

ゼレンスキーは一体何様のつもりなんだろうと、発言や態度からいつも思う。

勘違いしてやがる。 元々そういうお国柄や性格もあるでしょうけど売電が甘やかしたせいでもあるでしょう。躾がなっていなかった。なんせ売電は自分の犬の躾も出来ない。

結局、お互いのためにならない。 

ゼレンスキーは他国に頼らなければならないと言うことをわかっているのだろうか。。。

常識もマナーもない。知識もない。ひたすらロシアが悪い酷いと必死で訴え、とにかく戦争を続けたい。 自分達がしたことは全部棚に上げて、平気でお得意の嘘をつきまくるゲロー

ゼレンスキーは石破のマナーよりはるかに悪いので、石破がよく見えてしまったわ爆  笑

石破はスーツは着てたもんね。岩屋はセリーヌのバックを。。。www 

こんな奴を選んだウクライナと言う汚職腐敗まみれの国民のレベルの低さも見える。

日本しかり。。。w

 

 

 

 

 

様子を見守っていた駐米ウクライナ大使は、思わず目を閉じ小さく首を横に振っていたw

 

 

ゼレンスキーはついにバイエル氏の番組で謝罪し、大統領執務室の惨事の後、

トランプ大統領との関係修復が可能だと認めた。かなり時間がかかった。

「感謝し、申し訳なく思っている」と言うのは始まりだが、

彼が引き起こした混乱を帳消しにするわけではない。

彼はヴァンス氏に喧嘩を売り、取引を台無しにし、追い出された

トランプ大統領はひるまなかったため、今回の譲歩を余儀なくされた。

突然のひらめきではなく、トランプ大統領の強さがゼレンスキーからこの決断を引き出したのだ。 トランプ大統領は、この間ずっと揺るぎない態度を貫いてきた。

トランプ大統領は援助を申し出て、会談を安定させ、ゼレンスキーが迷った時も動じなかった。

共和党はトランプ氏を全面的に支持し、冷静さを保てない外国の指導者にへつらうのではなく、米国が主導権を握るよう求めている。

ゼレンスキーが「もちろん」と答えたことは希望に満ちているように聞こえるが、

その橋を燃やした後は、登るべき険しい道が待っている。

トランプ大統領は、結果が出ないまま二度目のチャンスを与えるためにここにいるのではない。 バイデン・ハリス政権は、ゼレンスキーが何をやっても許されると思わせた。

ウクライナには無条件で何十億ドルもの資金が投入され、その一方で民主党は国内に山積するツケを無視した。彼らはこの特権意識を築きあげたが、トランプ大統領はそれを取り壊そうとしている。共和党は説明責任を要求し、それが功を奏している。

昔の仲間なら、これを軽くあしらって見逃していただろう。

 この謝罪はトランプ大統領の率直なアプローチの勝利だ。

ゼレンスキーが撤回したことは、彼がやりすぎたと自覚していることを示している。

欧州は彼を称賛し続けるかもしれないが、影響力を持っているのはトランプ大統領だ。

両国の関係は修復可能かもしれないが、それはトランプ大統領の条件によるものである。

ゼレンスキーは「ごめんなさい」と一言言って終わりにするのではなく、真剣であることを証明しなければならない。

トランプ大統領が主導権を握り、共和党がそれを維持している。

 

 

彼が「国を気遣っている」のは分かるが、3年間自分を養ってきた相手とこんな会話をするのはおかしい。 彼はまた、戦争を終わらせるつもりはないことを明確にしており

そのため彼(ゼレンスキー)の訪問のほとんどは時間の無駄となった。

 

 

セレンスキーたちネオナチウクライナ人らは日本や日本人、アジア人を侮辱した。それなのに、アホ日本人たちはウクライナ様様w 馬鹿丸出し!! トランプ大統領らの『我が国を侮辱するな』と、毅然とした態度が羨ましい。

 

 

トランプ大統領らは食事を共にする予定だったそうですが、ゼレンスキーは追い出され、

それも中止となって、報道陣にそのお食事が提供されたそうです。

USAIDについて、アメリカもあまり報道されないけど、日本はもっと報道されいないようですね。 『正規のミカタ』という番組で取り上げてくれたようですね。

  ↓

 

これ、たった35分と言うけれど、長いなと思ってみたら、次々沢山の質問に答えていて

わかりやすいと思います。 訳してくださっていて英語と日本語の字幕付きにしてくださっているので、英語の勉強にもなりますグッ 韓国人(系)の記者が、韓国が混乱しているが。。。と、いきなりどうでもいい質問をして韓国人らしい〜なんて傲慢で勘違いしてやがるんだと呆れ苦笑したゲロー そんな質問されても、答える方も苦笑しちゃうよ爆  笑 

 

【英語字幕/日本語訳付き】たった35分で!トランプ政権の凄さがわかる!!

 

USAID職員からの政治献金の97%は民主党に渡った。 こうした露骨な政治的偏見が彼らの仕事に影響を与えないと言うのは、せいぜいナイーブなだけだ。 たとえば、USAID の資金の多くは DEI に投入されています。

 

 

 

 

 

それにしても、トランプ大統領もイーロンマスク氏も流石グッグッグッグッグッ

日本も大雪だそうですね。 ここも今年は雪が多いと感じます雪

日本に住んでいた時に、田舎の山奥へ仕事で行かないといけなかった時のことを思い出す。

腰が曲がった90代の高齢者が屋根に登って雪かきをしているのが当たり前で、

雪国での高齢者の1人暮らしは、とてもきついなとしみじみ思った。

でも、そんな状況の中、『雪が沢山積もりましたね〜』と話しかけると、

『雪、売ってあげようか〜』だなんて、冗談が返って来て、私の方が元気をもらっていました。 

 

私が小学校の低学年の頃は石炭当番という当番が2人1組であって、低学年だろうが

大雪の中を早く学校へ行って、石炭置き場から石炭を教室へ持って行って、ストーブをつけて教室を暖かくしていました。 あの頃の石炭に火をつける知識があれば、キャンプで火をつけるのなんて楽勝よ〜爆  笑 学校であんなこと今やったら問題になるだろうな爆  笑

4年生ぐらいで灯油ストーブになって〜 じきに暖房が設置されたけど、灯油ストーブも兼用していたように思います。 

クラスメイトと登校時に雪で濡れた長靴や手袋などをストーブで乾かしたりしたっけな〜 

 

アメリカの学校は予報で大雪となると、それだけでお休みになったり、早く下校となったり

時間を遅らせての登校になったりします。

会社もそうするところが結構ある。

夫曰く保険会社のせいだと。。。 雪で事故とかあったら、保険会社が多額の保険金を払わないといけなかったりするからだとか。。。

私はてっきり子供たちを大事にしているからだと思ったんだけどね。。。

 

在米大使館もそうなのには、呆れることもある。普段でさえ、

大使館って日本の祝日もアメリカの祝日もどちらとも休み真顔 

パーティー三昧だしね真顔 

他国と比べて日本の大使館員って、日本人のために働いているのだろうかとかなり疑う。 他国人に比べて日本人はやたら暮らしにくい!! 

自動車免許のこともそうだけど、英語を第二外国語として学ぶ語学学校やプログラム(ESL)とかでも他国はその国々での言語で情報提供があるのに日本はなかったり、どうして

日本語だけ無いのよと、何度思ったことかびっくりマーク 

邦人の為になんて仕事をする気がないびっくりマーク

自分の昇進や私腹を肥やすことばかり考えてやがるびっくりマーク ニューヨークに住んでいる元皇族のおばちゃんには至れり尽くせり一生懸命ご奉仕しているそうですけどねw 

天安門事件の戒厳令下でも、大使館は「空港までくれば帰国できるから頑張ってね〜」のみで、肝心の空港への移動は(情報提供含め)なんのフォローもなかったことも有名だし、

タリバンがアフガニスタンの首都カブールを制圧した時だって当てにならなかったのも有名な話し、いつものことよねwwwww

 

子の旅券、日本大使館に相談 ハンガリーで死亡の女性、元夫とトラブル

2/12(水)

 

林芳正官房長官は12日の記者会見で、ハンガリーで日本人女性を殺害した容疑で

アイルランド人の元夫が逮捕された事件を巡り、

在ハンガリー日本大使館が昨年夏女性から子どもの

旅券発給に関して相談を受けていたと明らかにした。
 

大使館は、未成年者の旅券発給は共同親権者の元夫の同意が必要だと伝達。

その後、申請はなかった。  

林氏は「『子の連れ去り』を防止する観点から、このような取り扱いとしている」と述べ対応に問題はなかったとの認識を示した

2022年6月に元夫との関係について女性から大使館に相談があり、

暴力を受けているのであれば警察に相談するよう勧めたとも説明した。  

 

元夫は4日、逮捕されたことが発表された。

地元メディアによると、女性は養育方針を巡り元夫とトラブルになり、

元夫からの暴力を訴えて子どもと日本に帰国することを望んだが、反対されたという。 

 

 

一体なんのための、誰のためのハーグ条約なのか。。。 

自国民が殺された。助けを求めていたのに。。。 子供たちもどうしているのか

(多分子供たちのパスポートを日本大使館へお願いしたってことは子供たちは日本国籍も持っているってことでしょう)。

それなのに、日本政府や大使館は『(自分達には)問題がなかった』

俺たち悪く無いも〜〜んで、終わりかよパンチ!

コリアカルト自民党からしたら、日本人が苦しもうが、死のうが、それで良くて、嬉しいのだと再認識したムキー 

『警察に行けびっくりマーク』と言うだけが彼らの仕事。

邦人がそれで守られると本当に思ったのだとしたら、その国のことを知らなさすぎ。

知らないってことは仕事をしていないってことであり、馬鹿なのでしょうねゲロー 

大使館へ相談へ行くのって、よほど考えて、勇気を持っての行動だったと思う。それなのに、絶望しただろうな。。。 

ちなみに、ハンガリー議会は、イスタンブール条約(女性に対する暴力およびドメスティック・バイオレンス防止条約)の批准を拒否する布告を採択している。ハンガリーとはそんな国なのです。シェルターなんてあるわけないね。 だからこそ、大使館は助けを求めている邦人をなんとか助けるべきでした。差別もあるのだから、警察に対してお願いの電話をするなどできることはあったのではないか!!

反省すらできない、しない、考えることもしない、改善する気もないパンチ! 仕事しろよクズパンチ!

 

と、話が逸れてしまいましたが、いつも通り、在アメリカ合衆国日本国大使館から届いた

メール 2日続けて届きました。

午後臨時閉館のお知らせ(2月11日) 

 

●ワシントンDC地域における悪天候(降雪)の予報に伴い、米連邦政府人事管理局(OPM)は、連邦政府機関職員の本日2月11日(火)14時までの早退を発表しました。

当館はこれに準じ、本日14時以降臨時閉館(含:領事窓口)となります。

1.ワシントンDC地域における悪天候(降雪)の予報に伴い、米連邦政府人事管理局(OPM)は、連邦政府機関職員の本日2月11日(火)14時までの早退を発表しました。当館はこれに準じ、本日14時以降の臨時閉館(含:領事窓口(13:30〜16:30))を決定いたしました。

2.当館は午後臨時閉館となりますが、緊急のご用件の場合は、当館代表番号までお電話ください(事件・事故の第一報は「911」へおかけください)。
 

〜〜〜〜〜〜

次の日

領事窓口開始時間の変更について(2月12日)

●ワシントンDC地域における悪天候(降雪)の予報に伴い、明日2月12日(水)の

領事窓口業務は午前11時00分から開始となります。

1 ワシントン DC 地域における悪天候(降雪)の予報に伴い、米連邦政府人事管理局(OPM)は、明日2月12日(水)の連邦政府機関職員の勤務体制について、

最大2時間遅れでの出勤を認める措置を発表しました。

2 当館としては、連邦政府に準じた措置を取ることとし、領事窓口業務について

午前 11時 00分から開始とすることといたしました。

3 明日午前 11時前のご来館(領事手続き)を予定され、当館駐車場を予約されている方に

おかれては、大変お手数をおかけしますが、改めてお電話にてご予約をお願いいたします。

(2月12日の領事窓口)
窓口受付 11時00分-12時30分、13時30分-16時30分 

電話 11時 00分-12時30分、13時30分-17時00分

■在アメリカ合衆国日本国大使館
住所:2520 Massachusetts Avenue N.W., Washington D.C., 20008, U.S.A.
電話:202-238-6700(代表)
HP:https://www.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

◎領事メールのバックナンバーはこちら
https://www.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/ryoji_mail.html

 

転記終了〜〜〜〜〜〜〜

 

日本人は大雪の中、通学、通勤しているんだがな。。。

 

これはご近所の日系人から、結構ある話で、真冬の寒い中裸同然で家を追い出された日本人女性もいると聞いたことがあって、この動画を見て

日系人や日本人だけに限らないんだよなと思った。 

この女性は近くに親戚があって良かったし、夫が追いかけて来なくて良かったし、真冬でなくて良かったし、親切な消防士さんが見つけてくれて良かった。 

 ↓

真夜中に消防士が人影を見た理由

 

 

こういう消防士さんだっているのにね。 

『消防車に乗せたらダメだ』だなんてそんなことを言う人がいるのだろうか。。。

もしいたら、どうかしてるよ。あ〜いるね。日本の大使館員www

日本の警察もストカーとか行方不明者に対してなかなか動かないもんねwww

 

ロサンゼルスの火災では動物たちも被害にあっていますね。

ここでも消防士さんたちは一生懸命助けてくれていました。

日本の航空会社なんて見殺しにして、殺しておいて問題ないでこれまた終わり。日本、どうかしているよ。

 

ロサンゼルスの火災で家に取り残された犬