くちびるヌード | 想い出づくり。

想い出づくり。

生田衣梨奈推し/ドラマ・歌謡曲/落語・演芸

テーマ:

ユーモアあふれるNHK連続テレビ小説、BS再放送「マー姉ちゃん」

ユーモアという言葉は最近あまり使わない気もするが、古風な「ユーモア」という言葉がよく似合うドラマですな。


ヒロイン・マリ子役の熊谷真実は今とほとんど印象が変わらないが、当時かなり個性的なヒロインだったのではなかろうか。

そんな東京に移り新たなる出演者が続々と登場、意外なキャスティングも。

写真館の主人役が、当時クイズタイムショックの司会者だった山口崇。

クイズグランプリの小泉博に続くクイズ司会者の登場。

番組情報によると今後も人生ゲームハイ&ローと霊感ヤマカン第六感の司会者が登場するはずで、司会者づくしである。

山口崇の母親役が三崎千恵子。

とらやのおばちゃんより上品。

マリ子の友人・茜役はクラリスやナウシカや響子さんの声優・島本須美で、当時の声優はやはり皆舞台俳優出身ですな。

イケメン結城役はドラマ終了後に「3年B組金八先生」乾先生を演じる森田順平で、脚本の小山内先生お気に入りなのだろうか。


そんな中、マリ子が通う川添画廊で案内役を演じたのが「おかえりモネ」で老人役だった沼田爆。さすがに若い。

その若き沼田爆がマリ子を案内した部屋では、若者たちがヌードデッサンを。

ほんの一瞬であったが、ヌードモデルが映ったのには驚いた。

勿論ぼかし無し。上半身ね。

ドリフ大爆笑ならばともかく、NHKの朝ドラで。

何とおおらかな時代であろうか_