桜といえば、木々に咲き誇る満開の姿。
 
 
でも私は、
 
桜は、散る時が一段と美しいと思います。
 
 
パッと咲いて、ハラハラ舞い散る。
その潔さは、武士の例えでもあったとか。
 
 
 
ソメイヨシノは花びらが白っぽいので、
満開の時期は白くモコモコした感じに見えますが、
 
散る時期には中心がピンクに変わります。
 
花びらも、開き始めの頃よりシャキっとして、
見て見て!と言わんばかりの表情。
 


儚いけれど、凛と力強い。
 

やっぱり桜の美しさは格別。

 
 
 



 
この街に引っ越してきてから
何度もお世話になっているお気に入りの公園。
 
桜の名所とか、そんなんではありませんが、
地元の人たちの憩いの場。
 

外周を走ったり、芝生でバドミントンしたり。
 
休みの日は子どもたちがはしゃぎまわっていて、
時間がゆったりと流れていて。
 
都心には無い良さがあるなぁ、と感じています。
 
 
テントも張ることができるので、
我が家もポップアップテントですが
こんな感じで桜の木の下にお邪魔しました♪
 

 


 


見事な快晴だった、この日。
 
緑とピンクと青の対比が素敵。
 
 
 

 



地面も彩られて、この時期はいいですね。
 
花びらが風に舞い
私たちのもとにも次々と降り注ぎます。
 

 

 
 

最後に、
この日いちばんの出来映えだった写真達を。
 
 
 

小さな女の子が走り出し

パパが「待てー!」と
ベビーカーを押しながら追いかける。
 
全力の追いかけっこ。
 

二人の笑い声が聞こえる。
 
桜吹雪が舞う中、
その背中はあっという間に向こう側へ。
 
 
 

 

 
 

あぁ、こんなに尊くて幸せな光景があるのか‥と、

一心にシャッターを切りました。

 

 

 
落ち込んでいる時には
つい目をそらしてしまう場面ですが、
 
この日は桜のおかげなのか‥
なんだか胸にジーンときてしまって。
 

まるでひとつの絵のような‥

なんて美しい景色なんだろう。
 

素敵だな、いいなぁ、と
ただただ そう感じました。
 
 
 
 
 


“ 桜が散るから、前を向ける。”
 
 
 
それに気付くことができた、この春 桜
 
 
 
今年も咲いてくれてありがとう。
 
また来年、綺麗な姿を見せてね (*´ω`*)
 
 
 
 
サクラサク日を楽しみに。

私もがんばろう。