ももこに… | Wan's pono なーちのブログ

Wan's pono なーちのブログ

保護犬の事を書いてます。
できる事をやって行きたいです!

テーマ:
ももこにお声がかかりました。

泣けてきました。




センターで気にかけて下さってたご夫婦です。



先住犬とお見合いして慎重に慎重にお話を進めさせて頂きます。


最近、疲れ果ててた私達にももこが幸せを分けてくれました(^^)


ももちゃん本当にありがとう!





昨日コズちゃんがどんべえの診察に行ってくれて、今後の事とか色々と話してて

もしもの時はどんべえはコズちゃん、ももこは家にって話してました。


このくだりは毎回話してる事だけど…(^^;;




メリーが無事に決まったらももこは家に移動させようと思ってた矢先…

こんなに嬉しい連絡をもらえるなんて(:_;)





コズちゃんがこの間お散歩で会った方に

「犬を大切にしてると絶対に良い事があるよ」
って言われたらしく

「良い事かぁ… 死ぬ時にスーッと楽に死ねたら良いね。眠ってるみたいな顔してたよって言われたい!笑」

って二人で話してたけど


まさかこんなに良い事が起きるなんて感無量です。



みんなに家族が出来る事がやっぱり何よりも嬉しいです。




そもそも犬を返すとか返さないとか揉めてる場合じゃなくて、本当の家族に繋げる事が保護活動だと思います。










最近話題の保護団体ぶってた方々…

当初から感じてましたが名前を真似された感が否めません…(^^;;

でもうちとは一切関係ありません。

偽物やコピー品はすぐにバレます。



冷たいようですが関わってた方々も自業自得では?

うちのイベントに来てお話した方も居ましたよね?

メッセージでチラッとやりとりした方も居ましたよね?

それでも自ら手伝いに行ってたじゃないですか?

良い団体だと持ち上げてたじゃないですか?



「年寄りで見てくれも悪い病気の子」とか「◯◯は散々な外見で…」って正直ムカつきます。

言い方悪いですけどって付け加えれば何を言っても言い訳じゃない。

これはこむぎではなくあなた方の本心ですよね?

ずっと黙って見てたけど流石にこれはひどすぎます。



本当に助けたい気持ちがあるなら、その"見てくれの悪い子達"をなんとかしてあげて下さいよ。

あれだけの事を書くって事は、勿論その生き地獄状態の子達の行き場所は探してくれてると思いますけどね…


書き逃げと言うのかな…

見てる方達の心配を煽るだけで結局は何をしたいのかが伝わってきません。


墓穴掘ってますよ。


そんな思いの方達が集まって成り立ってた事を忘れずに!


預かりの時からのブログ見てたら簡単にわかる事なのに…

あの騒動の後に、前回よりももっと質の悪い所に加担して見る目がなかったと言う事です。