今日、CPCで初レッスン受けてきましたーーーーーーー







コメントで質問あったけど、
クラスは5つに分かれています!!!
Beginner class
High Beginner class
Low Intermediate class
Intermediate class
Low Advanced class
Advanced class
です!!!
私は今回Advanced Classの仲間入りさせてもらいました



Advanced classはみんな英語喋れるので、人数少なめ。私入れて5人



年齢層はバラバラで、お孫さんがいる方もいれば、まだ20代前半の子も!!
私のクラスは全員女性の方だった!!
女性が多いみたい。
5人中4人が日本人で、1人は韓国人。
でも、誰が日本人で誰が他の国の人かわからないの。なんでかって、学校の中は英語厳守だから











これはすごく良いよね、大事。
日本人多いとつい日本語で会話しちゃいがちだけど、みんなちゃーんと英語で会話してたから、逆に日本語喋ったら白い目で見られそうで、シャイな私もさすがに頑張ったよ。笑
でもこうでもしてくれないと、本当、なかなか上達できないからありがたいよね。
1人すごい見た目ハワイアンの美女がいて、会話してても、名前聞くまでずっとハワイの方かと思ってた。笑
そのくらいみんな英語!!!!
今日まだ初日だったし、「Let's take a picture together!!!」ってチキって言えなかったので、チャンスがあればまた撮らせてもらえるよう頑張ります



とは言え、明日は独立記念日
またまた休講なのですー
私が来たタイミングがたまたま悪かったんだよね。笑


でも、アメリカで過ごす独立記念日は初めてだからそれはそれでワクワク。花火とかも上がるみたいだよー

語学学校はもちろんだけど、ハワイ自体も楽しまないとせっかくハワイで勉強する意味ないもんね!!!
…って脱線しちゃったけど、
クラスの人たち、みんな留学期間はバラバラ。
1年いる方もいれば、半年の方もいれば。
一応、1週間から入学できるみたいだよ

小さいけど興味ある方は拡大してみてね!!
今回の私みたいにコンドミニアムに泊まる人もいれば、ホームステイもできるんだね

ホームステイいいなぁ!!!!
コンドミニアムはコンドミニアムで一人暮らししてるみたいで、ものすごく快適だよ。
(ルームメイト、結構出かけてる方だからまだちらっとしか会えてない
笑)

今日の授業は、
実戦系の授業





11時〜13時までは、Grammerの授業



文法の授業、ものすごくためになったーー。
もう完全にルールとか忘れかけてた…。
読み書きとかもするし、勉強になった



何より、びっくりしたのが…
筆記体が書けなくなってる

英語、喋らないだけで全く書きもしてなかったから、、、
人間書かないだけでこんなに字って下手くそになるんだね。笑
日本語も最近全く書いてないからなぁ…やっぱ書くことって大事ね。
(もともと字へたくっそだけど。笑)
こっち来てる間は一応毎日宿題で日記書いてるよ
先生に提出して、間違ってるとこ直してもらえるの、本当に助かる。発見がある。楽しい。

午前の部と午後の部があって、
午前は9時〜13時、午後は13時〜17時だよ



コメントで、ハワイでの留学興味ある方多くて嬉しかった
授業のあとはワイキキ満喫できるし、本当最高。おすすめ!!!

とりあえず、初日はこんな感じでした。
またレポします!