私の現在の通勤ルート上にある階段1箇所の段数のことです。
引っ越して以来、通勤の労力が大幅に緩和され、電車2本と徒歩で1時間→バイクのみで10分、もしくは徒歩のみで30分ということに。
まあバイク使うと異常に楽であり早いことは事実なのですが、そうなると全く歩くということをしなくなってしまう。
食欲はさほどでもないのですが、何しろ動かなくなるというのは非常にまずい。休日も公園を散歩するくらいですから、ここは歩かないと。
できれば走りたいですけど、花粉飛散量12倍とかいう頭イカれてる状況の中、ゴーグルとマスクで走るというのがどうしてもできない。タダでさえ鼻が破壊されて目もうさぎさん状態だというのに。
よし、ならば迷うことなく歩こうと。
222段、結構きついです。でも…割と地元の人たちは慣れたもので、一切休憩を取らず上りを踏破しているような感じ。
私も負けていられません。
なんでも、一日一回息を切らす運動をすると健康にいいのだとか。ならばむしろこの階段の存在はありがたい。せいぜい利用させてもらうとします。