児童扶養手当の現況届 18年間支給停止(所得制限)なんだけどね | HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

ご訪問ありがとうございます。

もうすぐ18歳になる娘の児童扶養手当の
現況届は、もはや提出する意味は
ないはずであり、

そういえば、去年もバタバタしていたし、
提出しても所得制限(私の給与収入が全てなので
 源泉徴収から自動印字されている)で支給停止
だから、提出していなかった気がしますが、
(もう支給対象の上限の18歳になるので)
支給停止の決定通知が
来たような気がします。

が、
アンケート
  (貧困対策向けの統計っぽかった)
で情報収集したいようだったから
提出しました。

保険のために0歳で児童扶養手当の届を出し
 (一人親になった時でないと、何年も経って
  何かあって働けなくなったからって
  出せるものでもなかったはず、
  最近変わっていればチェックしてないので
  ごめんなさい)
途中、勤務先の倒産で転職したり、
乳癌罹患、三大四大治療もしたけれど、
一度もお世話になることなく
18年間支給停止でした。

働き続けることができて、
幸いだったのだろう、と思います。

そして、万一の時の、セーフティネットが
ある(前年度所得で判断されるし、手当だけ
で生活出来るわけじゃないけど、ゼロよりは
有難いですよね)安心感、保険としては
有難かったです。感謝します。

しかし、
児童扶養手当の届出を出していると、
きっと
「虐待ハイリスク家庭」←偏見、差別対象
として情報利用されるのでしょうが、

我が家の場合、『冤罪』で
既に6年前と3年前、「虐待通告」を
されていますから、
ハイリスクも何も
「要保護児童」扱い ←偏見、差別対象
なのでしょうが、

※そういうことも、あまり深く考えず
   児相担当に来ていただいていて、
  最近聞いた話では、「養育困難」で
  家庭訪問していただいていたとの
  ことだし、

  GWに一時保護してもらったから
  あれも
 「要保護児童」←偏見、差別対象
  になっているのでしょうか?

  区の子育て支援には、保育園等々、
  お世話になったのではありますが、

  母子家庭というだけで、
  「虐待ハイリスク家庭」、
  勝手に監視・介入、
  という扱いを受けるのも、
  何とも不快だなぁ、と、
  個人的に思います。

  児相担当に、個人情報や
  6年前の捏造「虐待」の情報が
  共有されている範囲も教えて欲しい
  ことも、
  6年前の一時保護の観察結果の開示と
  併せて、再度開示依頼をしたのですが

  1か月連絡がなく放置されており

  今日も電話をしてみたけれど
   (今日だけでなく、
    何回もしているのですが)
  コールバックはありませんでした。

  6年前
  強制力、強権で、中学受験の大切な
  大切な大切な小6の夏休み直前の
  2週間の一時「預かり」の約束が、

   親の学校や塾に通わせてくれとの
   切なる依頼も無視して、
   学校長からの確認、抗議も無視して、
   
   人権侵害手法で虐待を無理やり捏造、
   「虐待を認めない限り先に進ませません」
    と捏造虐待を認めさせてまで
    2ヶ月半もの劣悪な劣悪な劣悪な劣悪な
    足立一時保護所での一時保護を
    強行して

    脆弱な独り親家庭でも頑張ってきた
    親子の生活、将来、人生、心を
    壊滅的に破壊し尽くした、

    にも関わらず、情報開示すら
    6年間せずに、著しい思い込み、
    偏見、蔑視で
    二次三次四次・・・
    被害を受け続けてきた、

    その大元の6年前の説明責任すら
    負わない、無責任な組織が、

    情報連携という名のもと、

    児相の『児童福祉司』もどき、名ばかり
    心理職が捏造した虚偽の虐待親という
    情報の漏れている範囲すら、

    言われなきハラスメントを受け続け
    嫌がらせを受け続けてきた被害者に
    開示せず、責任も取らず、

    した相手の私たち親子の人生など
    虫けら扱い😢😢😢😢😢
    少なくとも虐待親扱い(正されていない
    から延々と情報が、そのまま、
    『要保護児童』として引き継がれ
    学校担任などからも言われなき差別を
    受ける、それまで生きてきた社会で
    言われなき差別を受ける)
   そんなことは児相にとっては、どうでも
   いいこと、知ったこっちゃない、
   
    児童相談所とは、残念ながら
   そういう組織だったようです😢😢😢

    何が「福祉」なんでしょうね?
   児童相談所の運用、存続根拠は
   「児童福祉法」なのにね、

   関わったら最後、
   脆弱な独り親家庭などひとたまりもなく
   それまで2人分、できない努力で
    権張ってきた子育て、人生を、
    強制力で、不当な人権侵害手法まで
    駆使して木っ端微塵に破壊される


   そんな組織のミニチュアを
   23区にまで作るのでしょうか?

   我が家はもはや関係ない歳に
   差し掛かりますが、

   一人親家庭は、
   ただ一人親家庭というだけで、
   言われなき監視、
   言われなき余計なお節介に
   甘んじなければ、

  (「虐待ハイリスク家庭」として
      監視して介入しよう っていう
      流れですよね、、

     介入してくる「児童福祉司」は
     経験年数平均3年だっけ?5年だっけ?
     増やそうとしているから
     もっと平均が下がりますよね
     本当の専門家なんて、ほんの一握り
     と思われる)

   それに耐えに耐えなければ、

   簡単に虐待捏造されて
   (6年前に経験しました、
     ちょっと前の記事に書き続けた通り)
   保護者の同意なんてなくても
   児童養護施設送致や養育里親委託
   されちゃいますからね😢😢

    ※因みに学校に在籍していないと
      養護施設に入れないから、
      養護施設じゃなく、
      自立援助ホームに措置されます。

   恐ろしい世の中、差別社会に
   逆戻りするんでしょうかね?

児童福祉法、児相の一時保護の運用実態や
ど素人が机上の空論で他人の大切な子どもの
人生、生活をいとも簡単にねじ曲げられる
実態を知らずに、
赤の他人を叩き、誹謗中傷、
愚弄、侮辱、名誉毀損
する前に、

『2  児童相談所問題
(社会問題です)』テーマ内
の記事で、
『児相問題』を知って下さい