5ch掲示板・ブログ板『がん闘病ブログ』乳癌の知識不足ゆえ?心無い書き込み | HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

ご訪問ありがとうございます。

闘病ジャンルの癌闘病者のブログを
ウォッチして、
5ch掲示板に感想という名の、
悪口書き込みを行うスレッドが、

大きく分けて2つあることは
既に書きました。

比較的穏やかな、ブログ板の方の
書き込みです。
   (ネットwatch板の『癌闘病ブログ』の方は
   「誰をどう叩いても非難されない」と
    ブログ板の同スレッドで注書きされている
    個人情報の暴き晒し、煽り、捏造・空想で
    悪イメージを1年以上に渡って植付ける
    ように書き続けるスレッドです…
    大半が私および私のブログについて
    書き込まれている、いじめスレッドです)


因みに、ブログ板では、

⚫0576  2019/04/18 08:59:27
一般人のごく個人的なブログ読んでウザいとか、いちいち注文付ける意味わからんなぁ

という、全く同感、常識的だと私は感じた
書き込み、

⚫0578  2019/04/18 09:30:19
>577
闘病ブログなんて闘病の毒吐き、
個人の感想だからな。
主観で一方的な事しか書かない、
いや書けないだろ。

誰かに読ませる為の有料記事かなんかと
勘違いしてないか?

という、
個人の闘病ブログに愚痴を書いたって
いいじゃない、
と読み取れる点と最後の一文共感した
書き込み

もあったものの、

0579 2019/04/18 09:30:57
>576 
ならば何故ここに居る?
ブログだけ読んどけよ

という書き込みで終わり、
延々と個人ブログの悪口書き込み
が続けられていました。

結局のところ、5ch掲示板・ブログ板の
「がん闘病ブログ」スレッドも、
個人ブログの悪口書き込み、エスカレート
すれば誹謗中傷、
誰もコントロール出来ない、
書き込まれた被害者が申し出ても
削除もされない、
そういうスレッドとして存続しています。


ブログ板の
「がん闘病ブログ」スレッドでは
私は、直接、私のブログを指しているのだ
と分かるような内容で
個人攻撃で批判されているわけでは
ありませんが、
0508、0510は、該当もするし、
無治療に関しても、
私は積極的な意思で放置したわけでは
ありませんが、
しこりに気付きながら、まだ大丈夫かな
と、(家庭事情も大きかったのではありますが)
ステージ3Cまで治療せずに
放置した経験もありますので、
書かせていただきます。

※私は無治療をお勧めするわけでは
  ありません。
  問われれば、遠隔転移なしであれば、
  根治の可能性が高い標準治療を勧めます。
  しかし、私とは価値観が違い、
  標準治療を知った上で、
  癌を放置して進行した場合に、どういう
  不都合が生じるかも、ある程度知った上で、
  ご自分の確固たる意思で無治療を選択した
  人も、後悔して標準治療に転じた人も、
  私は否定しません。
  他人に流されて、あるいは、お金儲けの
  インチキ医療に騙されて後悔する人が
  減ればいいな、とは思います。


緑字で、一乳癌罹患者の私のコメントを
挟みます。


== = 以下、5ch掲示板・ブログ板
   『がん闘病ブログ 9YDEFS』スレッド
      より引用 ===

⚫0483 2019/04/15 22:54:52
頼むから
無治療の人は病院に行くなと言いたい
ただでさえ混んでて予約も取りづらいなか
通院してるガン患者にとって
迷惑でしかない
お前一人がいなかったら少しでも早く
少しでも多く検査診療できる人が増える

  ⬆特定のブログ主を指しているのか
      無治療の人全員を指しているのか
      分かりませんが、
      酷い書き込みだなぁと思います。
      無治療の人を叩く問題ではなく
      「混んでて予約も取りづらい」方を
      何とかすべき問題なのだと思います。
      (難しい問題なのだとは
       思いますが)。

⚫0506 2019/04/16 17:38:06
なんで自分で治せると思うんだろう…
放射線はしないとか自分で決められる
思うんだろう…
乳がんにそういう人多いのも不思議

  ⬆西洋医学の力なしで「自分で治せる」
     かどうかはさておき、
     自然治癒するケースも稀にあり、
     進行の遅い乳癌もあるからでは
     ないでしょうか。

     どなたの、どういう選択について
     書かれているのかは分かりませんが
     放射線治療をしない選択は、
     十分、患者本人の選択として
     あり得ることだと私は思います。

    私は、もしも早期発見で、
    再発転移リスクの低い種類であれば、
    全摘、放射線治療なしを選択したと
    思います。
    
    乳癌診療ガイドライン内で
    普通に勧められる選択肢です。
    早期乳癌の放射線治療は、
    あくまで局所再発予防であって、
    皮膚や胸壁、領域リンパ節に
    転移が拡がっておらず、
    再発リスクが低いのであれば、
    放射線の後遺症リスクや二次がんの
    リスク、デメリット、を考慮し、
    私はしなかったと思います。

    自分の癌再発転移リスク
    と、
    放射線治療の
   メリット、デメリット
    患者本人が理解して、
    する・しないを 決めればよいこと
    だと思います。

   (癌の状態、身体状況や価値観、生活状況
    等の背景事情は人それぞれ違う)

  「自分で決められない」と主張される
    方が、私には不思議です。
    こういう治療をして欲しい、というのは
    医師がいなければ出来ませんが、
    治療しない判断は患者本人の意思だけで
    簡単にできますし。

   (しないことをお勧めしているわけでは
     ないです。
     患者本人がメリット、デメリットを
     きちんと理解していることが前提だとは
     思いますが、
     患者本人の価値観、意思が尊重される
     べきだと私は思います)

⚫0507 2019/04/16 17:42:21
そういえば無治療って乳ガンばかり

   ⬆ブログでお見かけするのは
      乳癌が多いでしょうか…。
      乳癌は癌の中に占める罹患者数が多い
      のもありましょうし、
      進行が遅い乳癌の割合も大きい、
      他の癌種に比べて罹患する年齢も低い、
      時間の余裕のできた主婦層の罹患も
      多く、したがって、ネット発信する人
      の割合も大きいから
      ではないでしょうか。

⚫0508 2019/04/16 17:44:03
かと思えば
経過観察なのに
転移は!再発は!
まだやるべき治療が
あるはず!って騒いで
医師の意見にも納得しない人
が乳がんに多いイメージあるわ

そこまでのレスと
   文体と書き振りが
   少し違いますね。そして、
   酷い書き振りですね。
    これは私も含めた経過観察者への
    批判的コメントですね。
    「医師の意見」だけで納得するほど
    癌について知らないわけではないし
    逆に知っているからです。
    当事者で、それなりの理解力のある
    患者、罹患者であれば。

⚫0510 2019/04/16 17:52:49
内臓系の癌だと毎年検診してる人でもない限りは血痰や血尿が出るとか何も食べられないくらい調子が悪いとか明らかな体調不良が出てからの治療だろうから
その苦しい辛いのを治したいって気持ちで医者の言う事聞く気にもなれるのかもしれないけど

こと乳がんにおいては自覚症状がある段階でも身体はほぼほぼ元気だからね
こんなに元気なんだしほっといてももう〇年経過しましたし!っていう無治療患者独特の言い回しを何度見た事か

心配性の人はさくっと治療に入るけれど身体が元気なのに癌だったっていう事実が衝撃だった元気な自分の身体を信用できなくなったかのように経過観察なんていやだもっとすることがあるはずとか言い出すね

  ⬆生きている世界が私とは違って、
     周囲が健診しない方々ばかりなので
     しょうか? 
     企業勤めの私の場合、
     (勤めていない友人も)、
     普通に年一回の検診をしていますから、
     内蔵系の癌も早期発見も多いのでは
     ないでしょうか。
     ただし、進行の速い癌種だと、
     見つかった時に既に他臓器転移している
     割合も、
     総じて進行の遅い乳癌に比べれば
     大きいのかもしれませんね… 
     しかし、何だか、独断と偏見に満ちた
     論理ですね。

     元気だから治療しない、ではなく、
     再発転移リスクをどれだけ減らせるか
     ですよ、もっとすることがある、
     と考えるのは。
     当事者で、それなりの理解力のある
     患者、罹患者であれば、皆さん、
     似たような感覚だと思いますが…。

⚫0518  2019/04/17 00:30:00
見てきた。何かセラピストとかエステ関連
の人間が乳癌になると無治療を選ぶ傾向
あるよね。血が固まって癌になるとか
今時何言ってんの?
ってならないのが怖いわ。・・・言ってる間に転移しまくって結局西洋医学に頼る。
ブログは書いても他人のは読まないのかね。

⚫0519 2019/04/17 00:45:10
インチキ医者のこと庇ってるのも謎
乳がんで体調良くなった人もいるって
いうけど
その人もそのうち同じ結末だよね
こういう奴沢山いるのかなあ、
逮捕されればいいのに

  ⬆医学的根拠に基づかない医療行為も
     医師免許さえあれば、自由診療であれば
     今の法制度では出来てしまうところに
     問題があるのだと思います。
     医師のお金儲けのための医療行為は
     本当に厳しく取り締まって欲しい
     ですよね。

⚫0520 2019/04/17 01:12:42
自分が信じた人や信じた道が間違ってたなんて思いたくないんだろうね
病院でのエピソード読んでもそうだけど
とにかく自分の判断に根拠のない自信ばっかりあって
明らかに自分より知識も経験もある医者の言う事は頭から否定してる
そのくせ自分がこの人ステキーって思った相手の胡散臭い話は鵜呑みにする
ほんと頭おかしい

  ⬆かなりの確率で癌が治せる治療が
      あるわけではないので、
      人それぞれ価値観、信じる道が
      あるのだと思います。
      書き込み者が癌になったら、
      自分の信ずる
      (標準治療でしょうか?)
      選択をすればよいわけで、
      他人(特定の個人ブログ主をターゲット
      にしていますよね)の
      既にしている選択を否定、批判して、
      5ch掲示板のような場所に、
      流れで本人がいつか見れば、自分のこと
      を書かれていると分かりますよね、
      そういうことを、
      「頭おかしい」とまでの書き方までして
      書くのは、本当に酷いと思います。

⚫0524 2019/04/17 02:48:02
無治療(覚悟はない)の人って結局自由診療の代替医療に頼るの何で?
西洋医学は悪で東洋医学は善なのか?
体にメスを入れるから?
抗がん剤が毒物のイメージがあるから?
あんな握り拳みたいな赤黒い腫瘍が胸にあってよく正気でいられるな・・・

  ⬆人それぞれ価値観があると思います。
     また、進行や転移してしまった後の癌
     については、標準治療で選択できる
     治療も限られてきますし、
     治療の目的も変わってきます。
     抗がん剤の奏効率と副作用を考えて、
     しない選択をする判断を、ご本人が
     されているかもしれません。
     感想と言えばそれまでですが、
     最後の一文のような書き方は
     本当にやめて欲しいと思います。
     標準治療の抗がん剤治療をしても、
     効かずに増大する人だっているのです。
     無治療を後悔して、思い直して、
     そこから抗がん剤治療をする人だって
     いる、そして、効けばよいけれど
     効かない人もいるのです。

===以上、 5ch掲示板・ブログ板
   『がん闘病ブログ 9YDEFS』スレッド
      より引用 ===


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


   私がフォローさせていただいている方々、または
   癌に罹患した経験のある方、 がん患者の家族
  (の経験者)、 保険診療での癌治療や癌緩和治療の
   経験がある医師 以外の方々からの 
 「いいね」は固くお断りします。

  癌罹患または癌家族の経験が最近のブログ記事や
  プロフィールに書かれていない方からの
  共感、応援は  「いいね」でなくコメントで
  お願いいたします。