”オプジーボ狂騒曲があぶり出すがん教育が必要なのは大人という事実” 大津秀一緩和医 | HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

ご訪問ありがとうございます。

本庶先生のノーベル賞
「『免疫抑制の阻害』による癌治療法
の発見」
具体的には、
『免疫チェックポイント阻害剤』
オプジーボ
絡みで、大津先生の記事の3回目の
リブログです。

※先の記事でも書き続けている通り、
  免疫チェックポイント阻害剤は
  他にもキイトルーダ、テセントリクなどが
  開発、承認されていますが、
  現時点では未だ
  オプジーボも含め、いずれの薬剤も、
  特定の癌種についてのみ承認され、
  保険適応薬となっており、
  他の癌種への適応拡大の臨床試験中
  の段階です。

  乳癌に対するオプジーボの大規模臨床試験
  は今のところ計画されていない模様、
  キイトルーダ、テセントリクは
  トリネガのみ対象の第3相臨床試験実施中
  未承認
  (テセントリクは、ロシュ/中外さんの
   ロードマップによれば、
   今年度認可申請の 予定)の段階です。


患者さんやご家族から、
友人・知人に「オプジーボを勧められた」
という声が相次いでいます。

適応がないがん種の方にとっては、
ありがた迷惑どころか、
腹立たしさやわかってもらえない絶望感
深めるような
極めて安易な「おススメ」なのですが、
どうもそれが予測できないのか、
善意という名の暴力
がまかり通ってしまいます。

まさに、まさに仰る通り
だと思います。

今回のオプジーボに限ったことでは
ありませんが、

命に関わる治療、
医療に関すること
(重いこと)が、

他人事の場合、特に、

娯楽とか、流行のファッションとか
グルメとか、と
似たようなレベル感で、

極めて安易に
軽く扱われてしまう現実
嘆かわしく、悲しくも感じました。


誤解のないように申し添えますが、
私は、

医学の進歩、免疫療法の進歩、実用化を

そして、
本庶先生のノーベル賞受賞を

心から嬉しく感じた

  (私のブログ記事を全てお読みいただければ
   乳癌や免疫療法の医学的知識のある方であれば
   私がどれだけ気を使って、取り扱うには難しい
   ~賛否両論、医師達さえ対立していらっしゃる~
 「免疫療法(私の場合)」テーマ、
   免疫療法に関する記事を書いてきたかも
   お分かりいただけるでしょうし、
   心から嬉しく感じたこともお分かりいただける
   でしょう、
   しかし、それをノーベル賞が世の中の話題だから
   私も便乗して書いている如く、
   ブログ記事を読みもせず理解もせず
   ~自分に必要ないからでしょう~
   心を丸ごと踏みにじる5ch掲示板の心無い書き込みが
   延々と続いています)

ハーセプチン(モノクローナル抗体)の
ADCC活性に期待し
自由診療の活性化自己リンパ球療法を
自己責任自分の身体、癌
  (微小転移に対してですけど…、
   少なくとも血液までは流れていた)

に試した経験のある、

  (効果は藁と分かっていて、それでも試したから
    後悔もしていないし詐欺だとも思っていない、
    試せて、出来るだけのことはしたのだと、
    自分なりに納得できて良かったと思っています。
    高額であり効果が不明瞭なものを
    他人には軽々にお勧めしませんが… )

1乳癌患者

  (サバイバーと呼ぶべきか、肺の陰は転移じゃない
   or肺癌じゃないって、まだ、はっきりしたわけじゃ
   ないんですよね… 
   それすら、5ch掲示板の心無い人々?から
   揶揄され嘲り笑われ、心抉られる書き込み
   続いています…)

です。

ーーー

なお、私の自由診療に対する考え方は


で書いた通りです。

ただ、最近つくづく思ったこと、

お金があれば良い治療が受けられ
  お金がないと受けられない
  となるのは、
  うーん、、と難しい問題を含んでおり、

お金儲けのために自由診療をやっている
  医師も少なからずいる現実も怖いし、

●個別化医療が進む過程では、
  対象の治療がある人とない人
    (効果があるか否かではない、 
     対象か否か。
     今までも、抗がん剤でも癌種によって
     認可抗がん剤の数や効き具合いも
     違いますし、
     画期的な治療のない
     苦しい難病の方もいらっしゃり…)

  国民皆保険で保険料負担は公平?に
  でも?
  医療を享受できるか否かに相当な
  偏りがある
    (癌の個別化医療の話に始まったことでも
     ないですが…)

難しい問題を多々含んでいるのだと
思います。

混沌とした現実の中で、
医師免許保持以外の規制もほぼ無い制度で
玉石混淆の自由診療クリニックが乱立し
玉石混淆の癌情報が溢れかえる現実では、

患者も正確な知識を持つこと
が肝要
と思うとともに、

世の中の癌と無関係に生きている人々への
「大人のがん教育」
是非、心ある研究医、臨床医の方々に
推進していただければ、
と希望、期待します。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

   私がフォローさせていただいている方々、または
   癌に罹患した経験のある方、 がん患者の家族
  (の経験者)、 保険診療での癌治療や癌緩和治療の
   経験がある医師 以外の方々からの 
 「いいね」は固くお断りします。

  癌罹患または癌家族の経験が最近のブログ記事や
  プロフィールに書かれていない方からの
  共感、応援は  「いいね」でなくコメントで
  お願いいたします。