娘から、昨朝ラインが送られてきた。
資料作りに集中していたので、
(訪問10分前までかかった(^^;)
客先訪問が終わった夕方まで、
気付かなかった。
娘が心配してくれたのかな。
(以前は、娘の未発表の、いいなぁと思う
曲をブログに 乗せることは断られたが、
今回は了解した。
娘なりに、「いじめ」行為と、
それに屈したくない母の気持ちは分かって
いるのかもしれない。)
娘の新しいオリジナル曲
「サンタさん」
星降る夜 ふと空に願った
今年もサンタさんが来ますように
いい子にしてたから きっと来るよね
今度のプレゼントはどんな宝物かな
5歳の頃 真剣に考えたこと
サンタさんはどこから来るのかな
いろんなおうち 回ってるうちに
道に迷ったりしないのかな
サンタさん サンタさん 今夜は
起きて待ってるから
一番に私のおうちに来て
ちゃんとありがとうって言いたいな
朝 目覚めて 枕元にはプレゼント
今年もサンタさんが来てくれたよ
起きて待ってるのは 難しかったけど
一番に私のおうちに来てくれたかな
サンタさん サンタさん どうして
いつも姿 見せないの?
会いたいのに 会いたいのに どうして
いつもいなくなっちゃうの?
箱を開けて 中には一通の手紙
そこに書かれた文章 それは それは
「I'm always in your heat.」僕はいつも hum...
君の心の中に いるんだよ
=====
補助輪付き自転車とか、バイオリンとか
大きいものを隠して枕元に置くの
大変だったんだよ。
サンタさんからのお手紙、日本語の時は
バレちゃうといけないから左手で書き
小3か小4の時だっけ?
「指揮者になりたい」
「サンタさんって何人かな?英語で書かないと
通じないかな?」
だったっけな、に困った母、
指揮棒にしたんだけど、
英語を左手でそれらしく書くのは至難の技、
娘の英会話の先生に原稿渡して
書いてもらった、、。
一人サンタさんは歳末の仕事の忙しい中
大変だったんだよ。
クリスマス用の特別料理も作らなきゃ
だったし、、。
母、かなり頑張ったでしょ(^^)
ーーーーー
娘は、昨夜、「音楽の先生になって、
生活できるようになってから、
プロを目指す。音大付属に行きたい」
と言い出した。
この段に至ると、中学受験の時に
「上野学園に行きたい」(友達の影響もあった
けど)を、
せっかく御三家目指してきたんだからと
却下せず
「上野学園」➡「芸高」目指せばよかった
のかもね~。
その時は、今の状況が見えなかったからね。
音大と私立の医学部は、金銭的にやめてくれ
って言い続けたんだけどなぁ。
年間130万の先の見えない芸能音楽の学校
よりは、、。
高校受験の時になぜ、そうしなかった⁉
もう~。
バイオリンの先生、
東京音大付属なら何とかしてくれるって
先生と、
上野学園付属なら何とかしてくれるって
先生
(芸高、芸大出身の先生方)
いたのに、
一貫校のオケでコンミスになるって、
やめたんだよね、、。
もう~、もう~。
どうしましょ、、。
ーーー
娘のことを持ち出して掲示板やご自分のブログで
叩く方々がいらっしゃり、
娘も進路を見直し中だし、掲示板に気付いて以来
アメンバーにしていましたが、
さらに空想・捏造で1年以上叩き続ける方々や
迷惑・集客「いいね」もされますので、
再公開しておきます (2019/2/25補記)