”★癌細胞にも個性がある…” 補助薬物療法で根治しない理由 | HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

ご訪問ありがとうございます。

以前、ホルモン陽性でも『すぐに』(期間不明)
転移したから『サブタイプ』はナンセンスと
いうご批判コメントを下さった、
ゆらりさんへの回答に、

薬物療法が効かずに遠隔転移するって
どういうことかを書きました。
それも、基礎知識シリーズとして
リブログしておきます。

  ※因みに、私の闘ってきた『すぐに』って
    基礎知識シリーズでも再度織り込んで
    書いてきました通り、
    手術を先にした一ヶ月半が命取りかも、
    とか、
    1年内の転移が最も可能性が高い、
     次いで3年内、5年転移しなかったら
     一安心(by主治医)
   炎症性乳癌とか、 ハーセプチンの効きの
   悪いHER2タイプとか、トリネガは
   そういうレベルの危機感と闘っている
   のです。



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

   私がフォローさせていただいている方々、または
   癌に罹患した経験のある方、 がん患者の家族
  (の経験者)、 保険診療での癌治療や癌緩和治療の
   経験がある医師 以外の方々からの 
 「いいね」は固くお断りします。

  癌罹患または癌家族の経験が最近のブログ記事や
  プロフィールに書かれていない方からの
  共感、応援は  「いいね」でなくコメントで
  お願いいたします。