始める前に調べたことを書き残します。
2年前の情報なので、最新ではない点は
ご留意の上、必要な方はご自身で調べて
下さいね。
因みに、以下の医療機関のうち、
湘南メディカルクリニック新宿院以外は、
直接問い合わせもしました。
※これらの医療機関を選定した理由は、
免疫療法について「調べたこと1~8」の
記事をご参照下さい。
また、先の記事で書きましたように、
活性化自己リンパ球療法の私の目的は、
術後補助療法のハーセブチン(14回)と
併用し、まだ全身に散らばっている
(ことは限りなく黒に近いグレー)
微小転移を根絶させること、
従って、点滴回数を10~14回とした時の
費用で比較しています。
どこのクリニックでも、概ね、
1クール(1回の採血)5~6回の点滴
で1セット、基本的には一括前払い
になっていると思います。
⬛白山通りクリニック
▼活性化自己リンパ球
関根法 リンフォテック
・初診料 💴108,000
・点滴1回分費用 💴237,600
・12回
・点滴費用合計 💴2,851,200
・費用合計
💴2,959,200 (12回)
⬛東京女子医大東医療センター
日暮里クリニック
▼活性化自己リンパ球
関根法 リンフォテック
・初診料 💴5,250
・点滴1回分費用 💴210,000
・12回
・点滴費用合計 💴2,520,000
・費用合計
💴2,525,200 (12回)
⬛瀬田クリニック
CD3-LAK法 メディネット
▼αβT細胞療法(活性化自己リンパ球 )
・初診料 💴32,400
・検査料 💴75,600
・点滴1回分費用 💴270,000
・(12回)
・点滴費用合計 💴3,240,000
・費用合計
💴3,348,000 (12回)
▼NK細胞療法
・初診料 💴32,400
・検査料 💴75,600
・点滴1回分費用 💴378,000
・(12回)
・点滴費用合計 💴4,536,000
・費用合計
💴4,644,000 (12回)
⬛横浜鶴ヶ峰病院 (最廉価)
※専門技術者いる(S先生の後輩?らしき)
※土曜 10:00~16:00(片道1.5h 💴1000?)
CD3-LAK法
▼αβT細胞療法(活性化自己リンパ球 )
・初診料 💴5,250
・点滴1回分費用 💴132,240
・5回(1クール)×3回=15回
・点滴費用合計 💴1,983,600
・費用合計
💴1,988,850 (15回)
▼NK細胞療法(平均純度65%)
・初診料 💴5,250
・点滴1回分費用 💴165,240
・5回(1クール)×2回=10回
・点滴費用合計 💴1,652,400
・費用合計
💴1,657,650 (10回)
⬛湘南メディカルクリニック
新宿院 ※横浜鶴ヶ峰技術提携
CD3-LAK法
▼NK・T細胞療法
・初診料 💴なし?
・点滴1回分費用 💴165,240
・5回(1クール)×2回=10回
・点滴費用合計 💴1,652,400
・費用合計
💴1,652,400 (10回)
⬛K医院(R会)
(2クール目以降最廉価)
※専門技術者いる
※大塚北口診療所可(土曜可)
▼活性化自己リンパ球
CD3-LAK法
・初診料 なし(1クール目に費用込み)
・点滴1回分費用
1クール目 💴200,000
2クール目以降 💴125,000
・6回(1クール目)+8回(2クール目)=14回
・点滴費用合計
1クール目 (6回)💴1,200,000
2クール目以降 (8回)💴1,000,000
・費用合計
💴2,200,000 (14回)
![ダウン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/175.gif)