週末と比べると寒い くて嫌な1日でしたね
みやもんは今週もダイユウの中学入学の下準備の
第三弾で 朝からダイハードな活動であります
本日はリビング周りの配置換えと整理で午前中は
いっぱいいっぱいです
だがしかし今日は嬉しいことがあるであります
阿佐ケ谷でみやもんがお気に入りだった2軒の
(ブログでも紹介した「ガンプ」・浜田山のたんたん亭系の
「支那そばたなか」実は地味に行列店で有名だったよ)
在りし日の たなか・・・・
そのラーメン屋さんが昨年末に相次いで閉店してしまい
みやもん ショックデカの助
地味な行列というのは、こちらの佇まい。
中を覗い知れない、一見さんお断りの雰囲気が……
だがしかし「支那そばたなか」を発見!!!
ワンタンメンが美味かった「支那そばたなか」。
昨年11月末に突然の閉店。
移転なら移転予定のお知らせなどあるはずなのに、
「閉店」のみの知らせが貼ってあるのみ。超ガッカリ
近隣住民やラーメンファンを驚かせましたが、
なんと2月中旬、復活していました!
またあの美味しいワンタンメンが食える!
「阿佐ヶ谷駅南口、河北病院の先」という
ざっくりとした情報をもとに歩いて行くと……
あった あった。前のお店と変わらない看板。
中に入ると、L字カウンター5席のみの狭小店舗。
前店舗はゆったりとしたテーブル席で12席くらいだったかな?
それに比べるとかなりの手狭感。
何でこんなにスケールダウンしたのだろう
ふと壁を見れば、前の店舗の側面に貼られていた看板が
2枚店内に飾られている。
豪快な装飾ですね
メニュー表も前店舗とほぼ変わってないですね。
みやもん迷わず「ミックスワンタンメン」(950円)を注文
肉ワンタン2つと、海老ワンタン2つが入ってます。
ベースのラーメンは「支那そば」、あっさり醤油ラーメンです。
シブいマスター丁寧に作ってくれてます
いよいよ 着丼!!!!
いいですね~~~~!!! 旨そうです・・いやっ!!旨いの間違い無し
太くて濃いめの色が付いたメンマ。
たんぱくな脂少なめのチャーシュー2枚。
濁りがある醤油スープはあいかわらずシンプルながら、
滋味と旨味が広がる味。うんまぁ~~~い!!
みやもん大好き「いろはや」と
甲乙つけがたい!!!
若干よりのあるストレート中細麺。
みやもんが見た掲示板では
「(店主が)麺は以前とちょっと変えたと言っていた」そうですが
みやもんはそれほどの差をかんじませんでした・・
この中細麺とスープとの相性いいんですよね。
あー、変わってない。
ワンタンのつるっとした喉越しが良いですね~~。
挽き肉餡はしっかりとした下味と肉感が、
海老餡は濃厚な海老の甘さと塩味の加減がサイコー
「ミックス」で大正解
なぜかエビワンタンが3つ入ってました
サービスかマスタの勘違いか?
美味しくいただきました
美味い 美味い
いやー、お腹いっぱい。美味しかった~~
あっという間に完食です。
スープもいっちゃいました・・
いやー 旨かった!!
支那そばたなかの「ミックスワンタンメン」
で大正解
美味い満足の一杯でした!!
ごちそうさまでした
定休日が「4の倍数の日」という謎の定休。
昔はお休みが3の日とか5の日というお店が
多かったようですね。
みやもん実家も戦後は3か5の日がお休みだったそうです・・
お店に行くときはお気をつけください
帰宅後整理と配置換えをしつつ小僧共の帰宅待ち
オヤツ
食べてたのち
ダイユウのカット・・
再来週には卒業式カットするから整えるくらい・・
返す刀でリョウとユウを耳鼻科へ・・
帰宅後再び 整理と配置換え 終わらね~~~~~
夕餉の時間です
皆が食事中 も整理
ここでガソリン切れであります 本日は終了
うわ~~ もう8時過ぎだ
疲れたー
腹へったー
今週もダイハードで爆鎮完了であります
ひとっ風呂浴びて晩酌だ~
今日もビールが旨いだろうなぁ
来週はロウテーブルと釣り戸棚が届くので
ダイハードは決定事項であります
せめて昼餉に旨い物が喰えたら幸いです
来週も爆鎮完了 決定!!