「みつろうさんの、頭の中を見てみたい」


最近YOUTUBEでよくコメントが入ります。

僕は自分自身で、「死ぬほど何も分かってない人」だと思っていて、

コクトウ君の高校の教科書見て、「高校行っておけば、こんなに色んな事教えてくれたのか」

と思い、

ザラメちゃんの中学の教科書見ても、宝の山。


おしべとめしべと種子植物・裸子植物がテスト範囲だったようで、

「問題出して、はい教科書!」と渡されて、


こ、これは宝の山じゃ~



中学は行ってた気がするんだけどなぁ。

高校・大学は本当に、学校へ行ってないでタバコ吸ってた子だけど。


とにかく、子供たちの教科書を見るにつけ、

義務教育って宝の山じゃんって思う。



まぁ、知的好奇心だけに限らず、




面白いモノ



分からないモノ

だ。




笑いが起きるのは、「意外なこと」をその人が言うから。

「こう言うだろう」の予想を超えるから。




釣りにハマっている人は、

竿が動くかどうか、どこに投げたら一番釣れるのか、

分からないから、面白い。



スポーツに、

例えばテニスにハマっている人は

ボールの軌道と、「こう打てば、こう返る」が、

分からないから、毎回勝てない。


完全に軌道と力の配分が「分かり切っている」なら、

全ての試合で100%勝てる。

誰にも負けない。

でも、その状態、「分かり切ったこと」は面白くないから、

人間はその時テニスをしないだろう。




「いやいや、そんなことないわよ。

無双状態で何度も相手に勝てるテニス、やってみたいし!」





それは、

「無双状態」がどんな日々なのか分からないから、

面白いのだ。


無双状態になるとモテて、称賛され、賞金がいっぱい入って、

それらの事象が「分からない」から、面白い。



もし、その状態のテニス選手の日々に「何が起きるのか」の全てさえも、

もう「分かり切っている」なら、

きっと「無双の日々」も面白くないだろう。



僕たちが面白がるのは、分からない事

それを、神さまは分かっている。




だから、分からないことを沢山起こしてくれる。

ある時はそれを「悲しみ」と呼ぶだろうし、

「不幸」と観えるだろう。



でも何年か経てば、その経験こそ「面白く」感じるのだ。



古事記では、

アマテラスが岩の中に隠れ、

やおよろずの神々が宴会、「ギャグ」をしまくって、

出て来たアマテラス。


さっきまでは暗闇。

一気に太陽に照らされて、

面が白くなった



初めて見えた他の人の顔に、

なんだ、みんな笑ってたのか

を感知して、

「面白い」になったとされる。





なんだ、みんな笑っていたのか


これは、「不幸」だと思える日々をあとから振り返る時にも言える。

なんだ、あれはあれで「面白かった」のか。

分かり切ったことは、ツマラナイ。

分からないから、面白いのか、と。





僕たちが面白がるのは、分からない事

それを、神さまは分かっている。




覚えておいて。

良い週末を。

 

 

 




↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「分からないことが楽しいことを、神さまは分かっている」って言いながら↓ポチ↓ポチ

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。高校生の長男コクトウ君と、中学生の長女ザラメちゃん、5才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   


 

 

 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓


戦後、日本にやって来たGHQ

ジェネラルヘッドクウォーター、占領本部。






なぜ、この国は強い?

と調査を開始。

CIEという機関が上げてきた報告は、

「神社です!」


そこで、「日本中の神社を燃やす」ことになりました。

ただ、その前に1つ、

神社を視察しようということに。


占領軍本部から、ジープで1時間以内の場所。



白羽の矢が立ったのは、埼玉県の中氷川神社。

「3日後に、新嘗祭を見せろ」


無茶な要望に応え、

外人さんたちをもてなしたおかげで

「全国の神社の全破壊」は免れました。



その神社の御祭神は

スサノオ、クシナダヒメ、おおむなち

これがアマテラス系の神社だったら、歴史はどうなったんだろう。





ただ、CIEの報告で



「神社を潰す」ことになったので、

「8つの神社によくあるモノ」を

法律で、1つずつ禁止へ








①海塩
⇒塩専売公社からしか買えず「99.9%ナトリウム」の精製塩へ

②湧き水
⇒ダムと植林で湧き水が枯れる

③お米
⇒給食に小麦を出して米飯給食禁止

 

④ドブロク
⇒ドブロク禁止令

⑤大麻
⇒大麻取締法

⑥旧暦で祈っていた習慣
⇒新暦へ

⑦日本語という言霊で祈る
⇒英語教育へ

⑧言霊を乗せる雅楽
⇒純正律から12平均律へ


こうして、1つずつ禁止された日本の宝



ただ「日本の本当の強み」は奪われなかった。




今夜、20時30分~

YOUTUBEで動画を公開しますので、

ぜひチェックしてみてね~。




↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「神社の8つを取り戻せ」って言いながら↓ポチ↓ポチ

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。高校生の長男コクトウ君と、中学生の長女ザラメちゃん、5才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   


 

 

 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓


私はあなたのために何か出来ますか?



あなたは私のために何が出来ますか?

が、

同じ文字数だという衝撃!


効果は、180度というか、

180億度くらい違うのに。


車とマルク

くらい違うのに。


クルマ


 

 

マルク

 





自分とは、自分が思うようにしか見えない虚像。

自分のことを「どう」思っているかが、態度に出る。


「してくれ、してくれ」人間は、

自分のことを「だって、足りてないんだもん」


「させてくれ、させてくれ」人間は、

自分のことを、「だって、ゆとりがあるんだもん」


自分のことを、自分がどう思っているか。

それは「態度」にだけ出て来る。





私はあなたのために何か出来ますか?



あなたは私のために何が出来ますか?



が同じ文字数なのは、奇跡である。

こんな真逆の事象を、同じ文字数で伝えられるとは。


「くれくれ」人間から、「させてさせて」人間へ。

ゆとりなしイメージから、ゆとりたっぷりイメージへ。


同じ事言ってる過去記事発見↓

 

 

 





↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「させてくれ、させてくれ、人間」って言いながら↓ポチ↓ポチ

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。高校生の長男コクトウ君と、中学生の長女ザラメちゃん、5才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   


 

 

 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓