みんとのブログにご訪問ありがとうございます。
3日から5日まて長野に帰省していました。
長野では母が一人で暮らしているので、ちょくちょく帰省するのですが…こちらにおいても集団ストーカー犯罪のネットワークにより何かしらの嫌がらせを受けます。
全国どこに行っても被害がある。
組織犯罪だからこそ出来るのだと思います。
私が実家リビングでお茶を飲んでいると郵便局の配達員がバイクで家の前の道路を通ります。
その様子を見ていると実に不自然なんです。
まー、不自然ととるべきか不効率ととるべきか…その判断は皆さんの解釈でご判断ください。
A 宅 B宅 C宅 D宅
実家
この様な配置で家があった場合はあなたが配達員だったらどの順番で配達しますか?
普通は→A→B→C→D→
あるいは→D→C→B→A→でしょう。
小学生に聞いても同じ答えでしょう。
でも実家の郵便配達員は…
A →D→B→CだったりC→D→A →またC→B→
あくまで一例ですが…バイクをふかしながら実にこの様な複雑な動きをするのです。私の実家の前をいったり来たりしているわけです。
この仕事のしかた。。。
不自然ですよね。
配達の他に何か目的でもあるのでしょうか。
時間的効率が非常に悪いですよね。
バイクのガゾリンも無駄に使ってますよね。
行ったり来たりしている様子を見ながらこんな事を考えます。
仕事の片手間に集団ストーカー犯罪に加担をして被害者実家宅前を仕事を隠れ蓑にしながらうろついているのか?
あるいは賢くない配達員なのか?
または仕事に意欲がなくサボっているのか?
どうして毎回この様な配り方をするのか。
この配達員に、この局に聞いてみたいところです。
集団ストーカー犯罪に加担しているのならば…それは犯罪です。
効率的に仕事が出来ないあるいはサボっているのであれば上司はこの事実を知るべきです。
日本郵政も民営化され株式も上場しましたから…
お給料をもらって余計な経費をかけてこんな不効率な仕事を毎日していたら株主だって怒ります。全国で同じような配達員がたくさんいたら、そのうちに株主に問題視されるはずです。
さっさと配達を効率よく終わらせて局内業務に携わらせるとか…私が上司だったらそう指導します。
余計なお世話か。。。
あなたのところの配達員は大丈夫ですか?
みんと