今日は、ハッキリ特定できた訳ではないんですが、昼からピーナッツを少し食べてて、その後、彼がバイトあがりにレーズンとクルミの入った蒸しパンを買ってきてくれて、それも食べて、しばらくすると、吐き気が。。。
実は昨日も夕方、少しピーナッツ食べてて、気持ち悪くなってて、ちょっと疑ってはいたんですが、まさかのピーナッツアレルギーかな?と思い始めています。
くるみも一応ナッツですし。
バナナやスイカ、メロン、ナシ、こいつらは強烈で、ほんのひとかけらでも食べるとヤバイ
さらに、最近では少しだけですが、キウイもパイナップルもイチゴも数分で軽めのアレルギー起こすようになってて、その反応は、口の中が、猛烈にかゆくなるというもの。
あと、青い魚、たけのこは、たべて数十分で急激な吐き気がきます。
草や、芝、花火、線香、タバコは気管支に急激な刺激がきて咳がで始めたり、息ができなくなったりします。
(おじいちゃんのお葬式も発作起こしてしまって、途中退場、中に結局入れずでした。)
花粉やハウスダストももちろん反応します。
ゴムやシリコンは直接触ると皮膚が赤くなったり、腫れたりします。ゴム手袋もできないし、シリコンの携帯カバーもつけれない、一番ビックリしたのは病院の注射の時、しばるゴムあるじゃないですか、あれで腕がパンパンに腫れました。
金属に関しては出たり出なかったり。材質によるのかなと思います。
当然、ネコ、犬、動物にもアレルギーを起こします。
飼ってた犬に触ると皮膚に蚊に刺されたときにできるような腫れのでっかいのがいくつも出来てかゆくなったりしてました。
その日の体調とかにももちろんよりますが、いつどこでどんな反応がでだすかわからないので最近、怖いです。
昨日まで平気だったのに!っていうものがどんどんダメになっていってます。
今度、仕事を探すんですが、そういうアレルギーも注意しとかないといけないので、不安です。
事務所が喫煙だったりしたらNGだし、ゴム手袋を履く仕事もできない。
中でも特に怖いのは呼吸器にくるアレルギー反応です。
そのせいで、日常生活も色々、あります。
タバコがOKの飲食店、ホテルの部屋、カラオケBOXには立ち入れず、コンサートで花火が上がれば風向きによってはタオル2重のマスクで吸い込まないように注意したり。
お葬式もダメ、遠足で芝生の上でお弁当も食べれないとか。
今の切なる願いは、プラスチックにだけ反応起きないようにしてほしいです。
コントローラー持てなくなったら辛い。。。笑
PS4「モンスターハンターワールド」#2