追加で買う予定のガスコンロと石油ストーブの件です。
そもそも、彼は最初に私にこう言いました。
「掃除機もガスコンロもストーブも俺が買ってあげる」と。
でも掃除機は1万もしない安いのを買おうとするので、断りました。
彼にとってはロボット=贅沢品みたいで理解を得られないので。
で、「じゃああとガスコンロとストーブは買うわな」というので「欲しいものがある。」と彼に言いました。
これです。
するとコンロに関しては水なしのグリルでなく、火の調節を回してするタイプ?つまり旧式の方が安い!と。
ストーブも小さいのでいい。乾電池のいるこちらも旧式のでいい。と言ってきたので
「じゃあもうええわ」と言うと「俺が3万渡す分でかって」と。
ん??
おいおい、その3万は初期費用の金だろ??
そのお金で買うって事は結局、私が買ってるのと同じじゃん!!
頭にきたのでもう両方ともなしで生活してやる。
安物買いの銭失いってまさにその言葉通り。
何千円か高いからって安いのを買うと結局、長い目でみたら損なのにね。。。
理解不能。