それにつけても、皇室の周辺には、定期的にうさんくささを極めたような輩があらわれるね。出口王仁三郎とか、有栖川とか、中丸薫とか、竹田恒泰とか。
6/13 0:03
竹田氏恋人?畑山亜梨紗、ヌード披露は売名成功の証し? 「元AKB48限定のAVレーベル」発足のうわさも、AVデビューに現実味 http://news.livedoor.com/article/detail/8921700/
6/13 0:05
日本の右派は神道勢力で、これは欧米キリスト教社会の下請け。麻生も石破もクリスチャン。安倍の三菱は、ロックフェラーの子飼い。統一協会もね。生長の家も。2ちゃんでは、自民党、統一協会、生長の家が火消しに必死 www
6/13 0:09
東京の土地は誰が所有しているか http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1850030.html 興味を持たれた方は「森ビル・ユダヤ」あるいは「森ビル・フリーメーソン」で検索してみるとよい。
6/13 0:13
RT「表向きの表」の米国と「表向きの裏」のイスラエルが世界政府支配ということになっているが、「裏向きの表」が英国で「裏向きの裏」が日本。しかしこれら引っ括めて【政治の表】と言える。【政治の裏】は全部の国が引っ括めてもう全体で一つしか無い。ここまで観えたらもう騙されるものはない
6/13 0:19
「裏向きの裏」が日本 ・・・
6/13 0:19
人民元決済が米国で前年同月327%激増-英メディア http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=291187&g=131208 一極集中だったドル決済。それが、どんどん崩れていく。
6/13 0:22
イギリスから返還された【核のゴミ】の価格は1本あたり1億2800万円~電気料金に上乗せされ日本国民が負担 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=290685&g=131106
6/13 0:25
原子力推進勢力はプルサーマルと称して、核燃料サイクルを妄想しているようですが、既に英仏の金ヅルとなっているようです。この仕組みは日米原子力協定で規定されている。
6/13 0:27
河北新報- 高濃度トリチウム検出 停止中の井戸水くみ上げ再開 福島第1 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201406/20140613_63020.html
6/13 12:56
東京電力は12日、他の11の井戸の水と一時貯留タンクで混ぜた場合、濃度は排水基準値を下回るとの推計を明らかにした。東電は地元漁協や関係自治体への説明を終え、くみ上げを再開した。何でも混ぜて薄めればOK!!ってか 

6/13 12:57
311直後に米軍はすぐさま日本各地の基地で放射能測定の体制を整備し、年齢別の被爆リスクを基地関係者に周知させ、また事故原発80km圏内からの米国人の退避を実施した。米国は横須賀基地の放棄を恐れ、当時の菅首相に働きかけて、福島原発以上のリスクを抱えた浜岡原発の停止を実現させた。
6/13 15:36
「ほれみなさい、原発事故と関係していると言われかねませんので、 きちっとそこは注意して記載願いたい」西美和(広島赤十字・原爆病院 小児科)6/10甲状腺評価部会(文字起こし)http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3767.html
6/13 15:39
抗がん剤は、実は増癌剤だった http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=9&m=267879&g=131108 OTAレポートの後に、抗ガン剤が「増ガン剤」になるという問題は1988年(平成元年)の日本癌学会大会でも大きな問題となり
6/13 15:49
本家NCIでも同年に通常療法による癌治療が新たなガンを生むことを3000頁もの報告書「ガンの病因学」で認めているのです。1988年のNCIリポート『ガンの病因学』で15万人の抗ガン剤治療を受けた患者を調べた結果、抗ガン剤は、ガンを何倍にも増やす増ガン剤だと断定している。
6/13 15:49
自民党、JA解体の狙いはJAバンクか!?農林中央金庫の連結総資産額は82兆9725億円!JA共済だけでも50兆以上!http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=291099
6/13 15:50
自民党だけじゃなくて、TPPでアメリカも郵便局のかんぽはもちろんのこと、JA共済のお金も狙ってるyo
6/13 15:52
集団的自衛権 強気の安倍総理に公明党が苦渋の決断 http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000028754.html ちゃば~ん
6/13 15:53
<法人減税>財源「玉虫色」火種に…政府・与党実質合意 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140613-00000015-mai-bus_all 法人税減税の裏で、その足りない財源を中小企業から取ろうとしている。この記事には書かれていないな。
6/13 17:07
中小企業家同友会 【会長談話】外形標準課税適用拡大に反対します! http://www.doyu.jp/news/140604-152707.html 大企業、銀行は法人税を払っていない。大企業優先政策は続く
6/13 17:11
>>ロ-リ
RN ローリ 「RN:dembo「麻生財務相と竹中平蔵氏が山分けする「派遣利権」553億円http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150950 アソウヒューマニーセンターhttp://www.ahc-net.co.jp 」
RN ローリ 「RN:dembo「麻生財務相と竹中平蔵氏が山分けする「派遣利権」553億円http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150950 アソウヒューマニーセンターhttp://www.ahc-net.co.jp 」
6/13 17:16
>>①号
RN: ①号「『5年も法人税未納トヨタが3年間で自民党に1億5千万も献金!』ーhttp://ameblo.jp/takumiuna/entry-11875247691.html・・下請けに払わせたり一円も未払い輸出消費税払い戻しも、増税でトヨタは五千億円近くなり全体で約一兆円」
RN: ①号「『5年も法人税未納トヨタが3年間で自民党に1億5千万も献金!』ーhttp://ameblo.jp/takumiuna/entry-11875247691.html・・下請けに払わせたり一円も未払い輸出消費税払い戻しも、増税でトヨタは五千億円近くなり全体で約一兆円」
6/13 23:45
>>ロ-リ
「 RN:momo「報ステ、高村副総裁「集団的自衛権で若き自衛官の血が流れる危険性は?」と突っ込まれ、明らかに動揺、色をなして「あります」と明言。「最後の決断は総理。総理が間違った判断すれば、そんな総理を選んだ国民が悪い」憲法より総理判断。それが怖ろしい。安倍総理選んでねぇし。
「 RN:momo「報ステ、高村副総裁「集団的自衛権で若き自衛官の血が流れる危険性は?」と突っ込まれ、明らかに動揺、色をなして「あります」と明言。「最後の決断は総理。総理が間違った判断すれば、そんな総理を選んだ国民が悪い」憲法より総理判断。それが怖ろしい。安倍総理選んでねぇし。
6/13 23:46
>>ロ-リ
「 RN:momo「高村氏は、集団的自衛権は、権利であって義務ではない。その行使が国民の幸福追求権に反するか否かは、時の政治家・総理大臣が決めること。しかし、そんな重大な判断を安倍なんかに任せられるか。だから、憲法が有るんで。政治家の恣意的な判断で戦争させない。それが9条だろう。
「 RN:momo「高村氏は、集団的自衛権は、権利であって義務ではない。その行使が国民の幸福追求権に反するか否かは、時の政治家・総理大臣が決めること。しかし、そんな重大な判断を安倍なんかに任せられるか。だから、憲法が有るんで。政治家の恣意的な判断で戦争させない。それが9条だろう。
6/13 23:46
>>ロ-リ
安倍首相の勘違い NATOのパートナー?日本は国連憲章上「敵国」国際紛争に「介入できず」 日本は依然として国際連合憲章第53条第77条第107条いわゆる「敵国条項」に基づく「第2次世界大戦中に連合国の敵国であった国」枢軸国だ無能過ぎる http://amba.to/1qDANYk
安倍首相の勘違い NATOのパートナー?日本は国連憲章上「敵国」国際紛争に「介入できず」 日本は依然として国際連合憲章第53条第77条第107条いわゆる「敵国条項」に基づく「第2次世界大戦中に連合国の敵国であった国」枢軸国だ無能過ぎる http://amba.to/1qDANYk
6/13 23:55
>>ロ-リ
『集団的自衛権で日本を「拡大版NATO」に組み込むつもりの米英支配層は庶民の貧困化で兵員補充へ』クーデター的なことを単独政党で強行することは難しい。集団的自衛権で安倍晋三政権が公明党を巻き込もうと必死な理由のひとつはそこにあるのだろう。http://amba.to/1l4rcdu
『集団的自衛権で日本を「拡大版NATO」に組み込むつもりの米英支配層は庶民の貧困化で兵員補充へ』クーデター的なことを単独政党で強行することは難しい。集団的自衛権で安倍晋三政権が公明党を巻き込もうと必死な理由のひとつはそこにあるのだろう。http://amba.to/1l4rcdu
6/13 23:57
>>もっと見る