✨使って良かった私服&食べ物✨
私はこう思う✏️
他の家庭も、折半家庭が多いのかなー?
私は親が、専業主婦×サラリーマン家庭だったのもあるし、それに憧れもある。
ただ私はシングルマザーもありずっと働いてきてるから、再婚後も働いてまあまあ稼いでいたから、折半が多かったけど、やっぱり頼りたいなぁって思ったことはある✏️
家事、料理、息子のこと折半、生理での体調不良サポートがあれば、折半でも、すんなり受け入れられるかなぁ。
ちなみに私の収入言っても、相手の収入教えられないパターンばかりだったかも!笑
それなら収入減らそうかなとも思ったけど、息子の貯金と運用は私だから、働くこと辞められない。。
ただ、貯金や運用額はいまだに親以外には言っていないし、一生親以外には言わないと決めてる☝️親には安心してもらいたくて伝えてる。
まあ息子ひとりで育てられるくらいだしな。。なら払ってってなっちゃうんだろうなぁ。いや、やっぱり家事と息子と料理と生理の負担、考慮して欲しい!って、私のお金は息子のお金だから、折半だと不満になっちゃうなぁ。
夫婦が折半でも仲良く生活できている理由を知りたい。笑