ファンの人はネットの情報などで知っているかと思うが、アニメーターの高木弘樹君が、2月2日に急死した。
インフルエンザで高熱がある時に風呂に入って、溺死したという。
高木君は確か、おれより数カ月あとくらいに亜細亜堂に入ってきた。遅くとも、おれが「魔法の天使クリィミーマミ」の演出に入る頃には原画になっていた。「クリィミーマミ」は一年間の放送で、おれはその間ずっと絵コンテと演出をやっていた。すべて亜細亜堂のグロス話数だったので、結果的に彼はその全話で原画を担当してくれた。
印象に残っている彼の原画パートは色々ある。フラッシュダンスの話で二頭身の優が色々コスプレするシーンとか、「マリアンの瞳」という映画の話でトラックが電話ボックスに突っ込むところとか、めぐみが死ぬくだりとか。ピアニストの話での踏切のシーンとか、第50話では車が首都高を延々走ってる箇所や、何回転も回る訳の分からん回り込みとかね。OVAの中では、劇中のメカ戦があった。あれは菊池(通隆)君と二人でだったっけ?
何だか、演出になってから初めの数年間のことは妙に記憶に残っているな。きっと日々が新鮮だったのだろう。ある時期からは高木君が原画を描くことを前提にしてコンテのシーンを作るようになっていて、面白い時期だった。それは彼も絶対にそうだっただろうと確信している。まだ若くて試行錯誤の時代なので、互いに大きく刺激し合っていたのだ。
「うる星やつら」「マジカルエミ」「トワイライトQ」「グリーンウッド」etc……、いろんな作品を一緒に作ったし、互いの結婚式にも参加し合った。
作る作品が別々になってからはずいぶん長いこと会う機会がなかったけれど、通夜で対面できた死に顔は、あの頃と同じだったね。……どうか安らかに眠ってください。
画像は、なぜか手元に2カット分だけ持っている「クリィミーマミ」の高木君の原画。今度会うことがあったら渡そうと思っていたんだけどな……。