土用の丑の日まであと4日です!!丑の日なのにうなぎが高いのはなぜだ~(泣)!!そんな時は、うなぎ1尾で木桶をいっぱいにさせる方法があるんです!!茄子でかさ増しすると、茄子がうなぎっぽくなってくれます~!!それでは、ひつまぶし、一気に行ってみよ~!!
レシピはこちらです!!
↑↑
作り方(3~4人前)
① 茄子(2~3本:240g)を観音開きにする。茄子のヘタを取って耐熱容器に入れ、ラップをして600Wの電子レンジで茄子がやわらかくなるまで2~3分ほど加熱する。加熱したら包丁で縦半分に切り込みを入れ、観音開きにし、さらに厚みが半分になるように切り込みを入れて開く。
② 茄子を焼く。直径26cmのフライパンを強火で熱し、茄子の皮を上にして入れてサラダ油(大さじ1)を回し入れ、パチパチ音がしてきたら弱めの中火にして2分ほど焼き色がつくまで焼く。ひっくり返してさらに2分ほど焼き色がつくまで焼き、お皿に取り出す。
③ うなぎを温める。②のフライパンの油を軽くふき取り、うなぎ(1尾:100g)を入れ、弱めの中火で片面30秒~1分ずつ温める。
④ タレをからめる。③に②の茄子を加え、醤油(大さじ3)・砂糖(大さじ1.5)・みりんと酒(各大さじ4)を入れて、強火で1分半~2分ほど煮詰める。とろみがついたら火を止める。
⑤ 盛り付ける。木桶にご飯(3合:1㎏)を盛り、④のタレを半量回しかけてうなぎと茄子をのせてキッチンバサミで2cm幅に切り、全体に広げて残りのタレをお好みで回しかける。水(400㏄)・かつおだしの素と昆布だしの素とみりんと酒(各小さじ1)・塩(少々)を鍋にかけ、ひと煮立ちさせ、だし汁を作る。
⑥ ひつまぶしを食べる。ひつまぶしは4回に分けて食べるのが一般的で、【1】まずはそのまま食べる。 【2】刻みのり、小ねぎ、わさびの薬味かけて食べる。【3】薬味と、④のだし汁をかけて食べる。【4】最後は【1】~【3】の好きな食べ方で食べる。
☆ポイント☆
・タレは、とろみがつくまで煮詰めますが、味が濃くならないように煮詰めすぎないように注意してください。火を止めてから置いておくと、たれが固まってしまうので、時間を置かずにご飯にかけて食べてください。
うなぎ1尾でも満足できます!!土用の丑の日、お互い楽しみましょ~(笑)!!
そして。
今日から夏休みがスタ~トで~す!!42日間、毎日うるさくなりそうだ。
はる兄とれんちび、通知表を持って帰ってきました。
はる兄は初めての中学校生活の1学期でした。成績はね、思った以上によくできててびっくりです。中学校の授業が楽しいんだって。このまま3年間いってくれたらいいね。
れんちびはね、中くらいでした。
すると、はる兄「夏休みの宿題、今日で終わらせる!!」
すごい野望だな。さすが、成績がよかった男は言うことが違うな。
すると、れんちび「あ~あ。」
夏休みの宿題に取りかかかってみたところ、5分でゴロンです。
れんちび「宿題は明日やる。」
それ、夏休みの最後まで行っちゃうパターンのやつじゃないか。お前さんを鍛え直すにはどうしたらいいものか。
42日間、長~い長~い夏休みのスタ~トです~!!
☆1クリックの応援よろしくお願いしま~す→レシピブログ
☆こちらもお願いします~→人気ブログランキング
☆YouTubeのチャンネル登録お願いします~!!→みきママチャンネル