1月3日(日)の晩御飯は・・・・
私の母や弟と一緒に新年のパーティーをしました~!!母がカニやお刺身、鍋のお魚をいっぱい持ってきてくれてさ、幸せ~!!みんなもりもり食べました。
そうなるとさ、私の作ったおせちは余ります。
母や弟は、美味しいとたくさん食べてくれました。なのにさ、旦那や子供たちは、もう飽きたと目もくれず、箸をつけません。
余ったおせちを私1人で食べるのは嫌だーーー!!リメイクして、家族みんなに食べきってもらうぞ~!!
まず、昆布巻きが残ったら~、
鮭が入って美味しいんだぞー!!
ペペロンチーノにしたらいいね!!
昆布のうまみが美味しいペペロンチーノの塩味になりますー。
そして、煮ものが残ったら~、
お義母さんが作ってくれた白だしの白い煮物。
翌日、お義母さんが白みそのお味噌汁にしてくれました~!!
めっちゃんこ美味し~!!白だしは白味噌と相性がいいんだ!!
または、醤油味の煮物が残ったら~、
私はいつも醤油味の筑前煮です。
お雑煮にすると美味しいですよ~!!
小さく刻んで入れれば家族にばれません~!!
そして、黒豆となますが残ったら~、
今年は、我が家はなますがよく残りました~。
黒豆クリームソースハンバーグとコールスローにします!!
黒豆とクリームソースは相性がいいんです!!グラタンに入れてもいいですね。なますは水気を絞って、キャベツとマヨネーズを加えたらお店みたいなコールスローになりますよ~!!
それから、なますは、ビビンバにしても美味しく食べきれます!!
ランチにぴったり。
さて、栗きんとんが残ったらどうしますか~?
うちはね、栗きんとんだけで食べるのが難しいようです。
栗きんとんジェラートにしたり、
アイスに混ぜただけ。これもめちゃんこ美味しいです!!
そして、栗きんとんチーズボールや、栗きんとんディップにしたら食べきれます!!
ディップは、栗きんとんとクリームチーズを1:2で混ぜ合わせます。
チーズボールもディップも子供から大人まで大人気でした~!!
そして、かまぼこは、どうやって食べきりましょう?
そのまま食べてもいいですけどね、いい食べ方があるんです!!
エビマヨ風にします!!
にんにくとしょうがと炒めて、マヨネーズとコンデンスミルクで和えます。かまぼこがね、まさに海老になっちゃいますよー。
最後に伊達巻!!今回、我が家でもよく残りました~!!
一気に家族に食べ切らせたい!!メラメラメラメラ~。
今朝、伊達巻フレンチトーストにしました~!!
バターでカリカリに焼くだけです。ケーキシロップをかけました。みんな食べるかな?
杏ちゃん「とまらんわ。」
がつぐいです。
れんちび「フレンチトーストじゃないの?」ってさ。
本当、伊達巻ではなく、フレンチトーストとしか言いようがありませんでした。今年もおせち、美味しく食べ切れました~。
そして。
昨日1月5日(火)~8日(金)までの毎日、フジテレビ「バイキング」で坂上さんと料理コーナーをやってます!!5分の料理コーナーで、夜ご飯ですぐに使える料理を紹介します。11時55分から~の放送です!!
☆1クリックの応援よろしくお願いしま~す→人気ブログランキング
こちらもお願いします~→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています
☆YouTubeのチャンネル登録もお願いしま~す!→みきママchannel
私の母や弟と一緒に新年のパーティーをしました~!!母がカニやお刺身、鍋のお魚をいっぱい持ってきてくれてさ、幸せ~!!みんなもりもり食べました。
そうなるとさ、私の作ったおせちは余ります。
母や弟は、美味しいとたくさん食べてくれました。なのにさ、旦那や子供たちは、もう飽きたと目もくれず、箸をつけません。
余ったおせちを私1人で食べるのは嫌だーーー!!リメイクして、家族みんなに食べきってもらうぞ~!!
まず、昆布巻きが残ったら~、
鮭が入って美味しいんだぞー!!
ペペロンチーノにしたらいいね!!
昆布のうまみが美味しいペペロンチーノの塩味になりますー。
そして、煮ものが残ったら~、
お義母さんが作ってくれた白だしの白い煮物。
翌日、お義母さんが白みそのお味噌汁にしてくれました~!!
めっちゃんこ美味し~!!白だしは白味噌と相性がいいんだ!!
または、醤油味の煮物が残ったら~、
私はいつも醤油味の筑前煮です。
お雑煮にすると美味しいですよ~!!
小さく刻んで入れれば家族にばれません~!!
そして、黒豆となますが残ったら~、
今年は、我が家はなますがよく残りました~。
黒豆クリームソースハンバーグとコールスローにします!!
黒豆とクリームソースは相性がいいんです!!グラタンに入れてもいいですね。なますは水気を絞って、キャベツとマヨネーズを加えたらお店みたいなコールスローになりますよ~!!
それから、なますは、ビビンバにしても美味しく食べきれます!!
ランチにぴったり。
さて、栗きんとんが残ったらどうしますか~?
うちはね、栗きんとんだけで食べるのが難しいようです。
栗きんとんジェラートにしたり、
アイスに混ぜただけ。これもめちゃんこ美味しいです!!
そして、栗きんとんチーズボールや、栗きんとんディップにしたら食べきれます!!
ディップは、栗きんとんとクリームチーズを1:2で混ぜ合わせます。
チーズボールもディップも子供から大人まで大人気でした~!!
そして、かまぼこは、どうやって食べきりましょう?
そのまま食べてもいいですけどね、いい食べ方があるんです!!
エビマヨ風にします!!
にんにくとしょうがと炒めて、マヨネーズとコンデンスミルクで和えます。かまぼこがね、まさに海老になっちゃいますよー。
最後に伊達巻!!今回、我が家でもよく残りました~!!
一気に家族に食べ切らせたい!!メラメラメラメラ~。
今朝、伊達巻フレンチトーストにしました~!!
バターでカリカリに焼くだけです。ケーキシロップをかけました。みんな食べるかな?
杏ちゃん「とまらんわ。」
がつぐいです。
れんちび「フレンチトーストじゃないの?」ってさ。
本当、伊達巻ではなく、フレンチトーストとしか言いようがありませんでした。今年もおせち、美味しく食べ切れました~。
そして。
昨日1月5日(火)~8日(金)までの毎日、フジテレビ「バイキング」で坂上さんと料理コーナーをやってます!!5分の料理コーナーで、夜ご飯ですぐに使える料理を紹介します。11時55分から~の放送です!!
☆1クリックの応援よろしくお願いしま~す→人気ブログランキング
こちらもお願いします~→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています
☆YouTubeのチャンネル登録もお願いしま~す!→みきママchannel