土曜日、
あやなちゃんと、えれな先輩と
約束をしていたのには理由がありました。
前回、えれな先輩を預かった時
私が娘のコスチュームを作る話をしたところ
何で作るの!?
えれなにも作ってよ!!!
キュアフェリーチェの服!!
と、なったのです。
これがキュアフェリーチェ
流石にすぐには作れんよ?
と、話をしていたのですが
じゃあこの髪の毛にして!!
ということになり。
我が家にあるもので結んだのですが
子供の髪の毛ではスルスルとれて
えれな先輩が納得するものが
できなかったんです。
その話をあやなちゃんにしたところ
作り方を教えて!!
作りたい!!
と!
そこで、
キュアフェリーチェの
髪飾りを作るために
会う約束をしていたのです。
残念ながらあやなちゃんは
体調不良で会えなかったんですが
えれな先輩はしっちゃこっちゃねー!
作るんだろ!?
と言うことで、
朝からつくりました
ほんとおおおぉに!!
適当に作ったものなので、
参考にならないかもですが、
お子さんと作るのには
ピッタリだと思うので
よかったら真似してみてください
えれな先輩は
手作りするのが憧れだったそうです
ヘアゴムの作り方
・裏に同色の布をつけて真ん中にゴムを通す
(飾りゴムの場合短めの方がいいと思います)
・重ねた布をかがり縫いする
おわりです笑
完成品を着用したのがこちら💁♀️
裏が丸見え笑
無くしたくない
という理由で、
黄色の方は付けなかったのですが
お花はつけてお出かけしました
でも、、、
帰り際
片方なくなっていることに気がつき
この世の終わりみたいな顔してました
でも気に入ってくれてよかった!
なくなった片方は
ママが復活したら作ってもらいなさい
針は少し難しいかもですが
チャコペンやゴムの部分は
子供でもできると思います
きっと気に入ってくれるはず!
ぜひ真似してみてください
ハンドメイドショップやってます!
今だけ限定クリスマスキャンペーン実施中
詳細はこちら