⌘ 模倣した人にメッセージした話 2 | タティングレースのことばかりになりました。

タティングレースのことばかりになりました。

タティングレースのYouTuberとしてデビューしました!
私のチャンネルでは、作品の作り方を紹介しています♡

タティングレースのユーチュバー♪

maimaiです。

こんにちは☀️ 







今回は2人目のおハナシ。

もう、何のひねりもなく、ふつーに


「知りませんでした!」


申し訳ありません!すぐ消します!

という出来事。







私としては

うんうん、知らないですもんね〜。

見れば作れちゃうんだからやりますよね〜。

というスタンスなので


「やっちゃダメ」を周知させるために


消さないでもらえたらよかったなと

思ったんですけど。。。



言わなかったです。

始めたばっかりの人に指南役を押し付けるのは

荷が重いもんね🥺






本人から教えてもらったんだけど

ダメなんだって!😱 

みんな知ってた?コレ、違反行為です。

みたいに記事を残しておいてもらえれば


「あ、そうか、これがダメなんだ」


っていう具体的なルールの確認になる

でしょう?







その方は、楽しく作っておられて

私のモチーフを好きだと言ってくれて(♡)

「お勉強として」作りましたと

書いてありました。


始めたばっかりでそれが出来ちゃうのは

なかなかだよね🤔


うん。

フツーの展開すぎて書きようがない。









気に入ったら作りたいと思うのは普通のこと。

私だって、始めたばっかりの頃は

「あ、これ可愛い♪今度作ろっ」


っとスクショしたし。


「何でこんなにピンボケばっかりなの?

こんな失敗写真を載せてていいの?

『写真が綺麗』はブログの大事なとこなのに」

。。。と思ってましたから😱😱😱


見たものを作るよりも、自分の作りたい形で頭がいっぱい

になって、2人目の方と同じ、無自覚の模倣は

しなくて済みました。







1人目の方は、気の利いた宣伝文句で

今風な感じがしたので、流行っているから

販売を始めたんだなと思っただけで

性格的なことは分からなくて。


「まさか」の展開。


余裕かまして「その後は知らない」だなんて

書いたけど、予想外の返信を読んだ時は

本気で「しまった!」と思いました。








私のネット環境もこれで終わりだなと😨







相手を怒らせてしまうという大失敗。

どうしよう!血の気が引きました。


え? 相手が悪いんでしょ?


と思うのは危険だと考えるタイプです。

理屈の問題ではなく

相手の感情を害することはとても危険。

怒りのエネルギーは全てを破壊する力が

あるから。







脳みそフル回転で

燃え上がらないでもらえるように

数回メッセージを交わしました。


あなたのプライドを傷つける意図がない


ってことを感じ取ってもらえるように

必死に的を外した返答を重ねて🥶

噛み合わないが故に安心してもらえたのか

静かに交流を終えることができました。


の、「その後は知らない」です。







よよよよよよ。。。よかった😭







私は、定型モチーフを使って

「作家」と名乗るのは全然アリだと思うし

フリーパターン(販売可とされているもの)

を使うのも同じ事だと思ってます。







布小物作家は「既製品の布」を

使うじゃないですか

自分でデザインした布を使わないなんて

作家と名乗るのはおこがましいとか

言われないです。







タティングレースは

オリジナルデザインにこだわり過ぎちゃうから

1人目みたいなことになっちゃうのかなって。







なかなか作れなくて

ネットを見まくっちゃって

イロイロ「参考」にしちゃって


ちょっとアレじゃない?


っと、うっすら自分でも思ってたりするのに

頑張って作った苦労の方が勝ってしまって

唯一無二の「オリジナルデザイン」です。

「模倣禁止」とキツイことを言いたくなる

のかなと。







作家と名乗るほどの意気込みはないけど

ちょっと気軽に「販売」したいって人も

使っていいのが少なかったから

諦めちゃう人が多かったのかなと

私は思ってます。







だから、記事に書いたお二方には

「私のフリーパターンならば

販売に使って下さって構いませんよ〜」

とお伝えしました。

2人目の方は「売るだなんて考えたことも

ありません」みたいな感じでした。

1人目の方、販売やめちゃったかな。






1人目の方。

余裕ぶっこいてネタとして書いちゃってるけど

元からやってるアート(?)の方がメインなんだろうし

YouTubeとかも見なさそう。ブログにも興味なさそう。

自分の世界観を大事にするような芸術家肌の人っぽかった

ので、いいよねと思ってます。


とか言って、これ読んでるかも。

YouTubeにディスライクつけてたり🫢





私は習ったこともないし

有名な本も持ってない超自己流です。

このブログを通じて私を知ってください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

タップしてくださってありがとうございます。







まだ肩痛い〜。