誕生、池田文庫

テーマ:

上昇志向と好奇心と行動力と観察力と分析力と

 

健康と体力と知識と知恵と

 

人脈と思いやりと心遣いと礼儀礼節と

 

継続と忍耐と愛と勇気が

 

俳優には(もちろん、私にも)なくてはならないものです。

 

ところが中々、一人ではモチベーションをキープするのは難しいもの。

 

そこで、

ミッシングピースでは俳優同志、切磋琢磨するための環境つくりに努めてきました。

 

 

 

小・中・高・大とバスケットボール部のキャプテンだった鳥谷宏之が牽引車となって

俳優たちの相談に乗ってくれたり、本読みの自主練の場を作ってくれたり・・・

 

鎌倉 梓が入ってきて天真爛漫にアグレッシブに質問したり行動したり・・・

手話も始まりましたね。

大きな転機となったのがカトケイWS(加藤 啓が定期的に演技WSをしています)

 

WS参加者には加藤 啓が客演の舞台「きゅうりの花」の稽古見学も実現できて、

ずっと先を行く先輩俳優たちの後輩への愛と業界への責任感を感じ取り

この仕事で生きていく覚悟を強くした者もいました。

合い間に俳優たちが届けてくる毎日のlineからも高いモチベーションがキープ出来ていることがわかるので、

 

俳優事務所として手ごたえを感じています。

 

 

 

昨日、さらに嬉しい出来事がありました。

 

池田香織「たびたび失礼しますー✨

事務所に青空文庫的な、持ちよりの本棚作りませんか(^-^)?

うちに、演技の本とか戯曲とかいくつかあるんですけど・・・

 

貸し出しカードみたいのでなんとなくざっくりでもいいので、誰が借りてるかとか管理出来たり、それか事務所で読むとか出来たら、素敵ですよね✨

DVDも置いておけたら、みんなのレンタル代も浮くしいいかなと思いました✨」

 

愛ですねー。

 

そして発想力と行動力!

 

私の自宅にも俳優に読んでもらいたい本があります。

 

台本もあります。

 

ちょうど鳥谷が

「みんなが気軽に事務所に来やすい環境を作ってあげたいですね。」と言っていました。

 

何というタイミングでしょう。

 

機を見てせざるは勇無きなり!

 

早速、

 

青空文庫・・・ではなくて

 

池田文庫、誕生です☆彡

インスタ qaori